スキンケアをすることについて
私は高1です。
最近、美容に目覚めて、@COSMEをよくみたりしています。
ところが、そのことについて親がうるさいんです。
『今のうちからそういうことをしてたら将来後悔する』とか、『顔に石油を塗りたくっているものだ』とか『企業は、商品を売るためにいいことばっかり言っている』とか……
『何もしないほうが肌はきれいだ』とも言われます。
親が私のスキンケア用品(?)をみるたびにとか、けっこう言ってきます。
メイクは、まだ早いと思うし、してません。
また、私はシンプルケアを心がけています。
ハトムギ化粧水をコットンでたっぷり顔にパタパタして、馬油を塗っています。
(顔パックはたまにしますが)
私は、スキンケア大好きだし、そういうことをするのは無駄だとは思っていません。
親は、『そういうことばかりするなら、おこずかいをなしにするぞ』とまで言ってきます。
親の考えも一理あると思いますが、それでもスキンケアすることに意味がある、と思って私は続けています。
みなさんはどう思いますか?
意見をお願いします(>_<)
乱文&長文失礼しました。
最近、美容に目覚めて、@COSMEをよくみたりしています。
ところが、そのことについて親がうるさいんです。
『今のうちからそういうことをしてたら将来後悔する』とか、『顔に石油を塗りたくっているものだ』とか『企業は、商品を売るためにいいことばっかり言っている』とか……
『何もしないほうが肌はきれいだ』とも言われます。
親が私のスキンケア用品(?)をみるたびにとか、けっこう言ってきます。
メイクは、まだ早いと思うし、してません。
また、私はシンプルケアを心がけています。
ハトムギ化粧水をコットンでたっぷり顔にパタパタして、馬油を塗っています。
(顔パックはたまにしますが)
私は、スキンケア大好きだし、そういうことをするのは無駄だとは思っていません。
親は、『そういうことばかりするなら、おこずかいをなしにするぞ』とまで言ってきます。
親の考えも一理あると思いますが、それでもスキンケアすることに意味がある、と思って私は続けています。
みなさんはどう思いますか?
意見をお願いします(>_<)
乱文&長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!