月経周期と自虐行動について…

生理の周期が整わないのと
自虐行動をしてしまうことについて
みなさんのご意見聞きたいです…
長文ですが、意見いただけるととても嬉しいです><。


高校3年生です。


生理始まってから6年経ちますが
1度も周期が整った事がありません
(1ヶ月こないなどと言ったことはありません)


昨年、生理周期の乱れで婦人科に行ったのですが
その時に頬のにきびが酷く
「生理周期よりニキビの方が大変だよ女の子なのに!」
と言われ、ホルモン剤とニキビの薬(多分抗生剤ですが)
を出されたのですが…

1ヵ月後頃にホルモン剤がなくなり
再び病院にいったところ
生理周期も合わないうえ、ニキビも全く治っていなくて
お医者さんも困ったようで
「せっかく可愛いのに勿体無い」
を連発しているだけで…
(多分全くにきびが治っておらず困ったのだと思います)

※ニキビはその後皮膚科で治りました


思春期専門の婦人科に行くべきなんでしょうが…
ど田舎に住んでいるので
他に通える婦人科・産婦人科は他にありません><


その婦人科では生理不順の原因は
その性格だからストレスだね!と言われました;

もうちょっと硬い性格直して笑ってなよ
と言われましたが(先生とは少しお話しただけなんですが;)
そんなこと言われても正直困ります。
そのお医者さんは女性は結婚!
的な古風思想の方なんだとは思いますが…^^;

(友人関係も困ってませんし、面白い方と言われますし
確かに仕事などさっさとこなしたいタイプですが
東京都心育ちなので、この位じゃなきゃ
やっていけないと思ってますし、そう思う方も多いと思います)


確かに
都心からかなり田舎に引っ越して
家庭状況もごたごたが色々あり、
学校もガラリと変わりながら重要な役職についていたりと
ストレスがないとは言いませんが…

そんなもの全員あると思いますし、
皆さんストレスお持ちですよね??







そして、最近は良くはなったのですが
去年はにきびを潰したくて止められませんでした。

というより、毛穴に詰まった物を全て取りたくて
爪でやっていたところ
赤みが酷くなり、両頬が酷いニキビとニキビ跡に
なってしまったんです。

もちろんニキビを治したくて
という気持ちも少しありましたが
自分を傷つけることにも快感を感じていたような気もします。

かなり田舎に引越しし、転校状態になったのですが
周りからは何でも出来る人としてみられ、
何やっても凄いと言われ…
でも自分では当然凄いと思っていませんし、
実際に日本全体で見れば私なんて大したレベルではありません

そんな状況を語れる友人は居ませんですし、
家庭状況も人には話せず…だからと言って
そんなことを一々嘆いたり、不登校になったり
家庭のせいにするのは嫌だと思い、普通に過ごしていました。


1年は我慢できたのですが
2年目から自分をやたらと傷つけたくなり
今では少し後悔していますが
でもまだ止められない部分もあります。

もともと痛みには強いと言うのもありますが…
※今スキンケアと皮膚科ではほぼ完治しています^^


同じような方や、
婦人科、精神科専門の方
いらっしゃったら、ご意見やアドバイス、
また、万が一これが一種の精神病だったら
説明など戴けるととても嬉しいですm(_ _)m


そうでない方もコメントいただいて
かまいませんし、嬉しいです!


長文申し訳ありませんでした><

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/28 15:48

追記です
先ほどレスさせていただきました、funnyfummyです。
追記ということで、再度レスさせていただきますね。

私は、「話す」ということはとても大事なことだと思います。自分の気持ちを自分の口から伝えなきゃ、エスパーか何かでない限り、相手はわかってくれませんものね。
踊奈さんの悩みをお友達や家族に話せないんでしたら、ここに書き込むのもアリです。

生理不順がどうしても気になって、今の主治医ではなく他の婦人科の先生の意見も聞きたいのでしたら、思い切って親御さんに相談してみて(女の子ですからお母さんが一番良いですね)、別の病院に連れて行ってもらいましょう。
医者も十人十色ですから、必ずしも身近なお医者さんが自分に合っているとは言い切れませんよね。

ところで、
>そんなことを一々嘆いたり、不登校になったり家庭のせいにするのは嫌だと思い、普通に過ごしていました。
とありますが、嘆きや家庭のせいにするとまではいかなくても、愚痴をこぼす程度なら良いのではないでしょうか?
例えば、お母さんと2人きりのときに、「あ~また生理が順調に来ないよ~」程度の愚痴です。それがきっかけで、お母さんも心配してくれて、本格的に相談に乗ってくれるかもしれません。

26歳の私が言うと、だらしない感じがしますが、たまには親に甘えてみても良いんじゃないかと思います。
お世話になった分、将来、親の介護や孫(自分の子供ですね)の顔を見せ、自分の子供に自分が受けたぶんの愛情を注ぐことで、恩返しにもなるんじゃないかな、というのが私の持論です。

失礼ですが、踊奈さんはよく「真面目だね」なんて言われることが多くないですか?
私も頻繁に「アンタは真面目すぎるよね~」なんて言われてました。今はいわゆるニート生活のため真面目さが抜けてきた感じがしますが(笑)。
真面目すぎるのが悪いわけではありません。でも、肩の力を抜くことも必要ですよ^^
その手段として私がオススメするのが、「誰かとお話する」ということです。
別に悩み相談じゃなくても構わないと思います。踊奈さんには友人がたくさんいらっしゃるようなので、些細な話題で「今なにしてんの~?」なんてメールや電話をかけてみても、だいぶスッキリすると思いますよ。

と、今までダラダラとレスをさせていただきましたが、あまり的確なアドバイスにはなっていないかもしれませんが、踊奈さんが今後晴々とした気分で毎日を過ごせるよう、祈っております。

2度に渡るレスで、失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?