月経周期と自虐行動について…
生理の周期が整わないのと
自虐行動をしてしまうことについて
みなさんのご意見聞きたいです…
長文ですが、意見いただけるととても嬉しいです><。
高校3年生です。
生理始まってから6年経ちますが
1度も周期が整った事がありません
(1ヶ月こないなどと言ったことはありません)
昨年、生理周期の乱れで婦人科に行ったのですが
その時に頬のにきびが酷く
「生理周期よりニキビの方が大変だよ女の子なのに!」
と言われ、ホルモン剤とニキビの薬(多分抗生剤ですが)
を出されたのですが…
1ヵ月後頃にホルモン剤がなくなり
再び病院にいったところ
生理周期も合わないうえ、ニキビも全く治っていなくて
お医者さんも困ったようで
「せっかく可愛いのに勿体無い」
を連発しているだけで…
(多分全くにきびが治っておらず困ったのだと思います)
※ニキビはその後皮膚科で治りました
思春期専門の婦人科に行くべきなんでしょうが…
ど田舎に住んでいるので
他に通える婦人科・産婦人科は他にありません><
その婦人科では生理不順の原因は
その性格だからストレスだね!と言われました;
もうちょっと硬い性格直して笑ってなよ
と言われましたが(先生とは少しお話しただけなんですが;)
そんなこと言われても正直困ります。
そのお医者さんは女性は結婚!
的な古風思想の方なんだとは思いますが…^^;
(友人関係も困ってませんし、面白い方と言われますし
確かに仕事などさっさとこなしたいタイプですが
東京都心育ちなので、この位じゃなきゃ
やっていけないと思ってますし、そう思う方も多いと思います)
確かに
都心からかなり田舎に引っ越して
家庭状況もごたごたが色々あり、
学校もガラリと変わりながら重要な役職についていたりと
ストレスがないとは言いませんが…
そんなもの全員あると思いますし、
皆さんストレスお持ちですよね??
そして、最近は良くはなったのですが
去年はにきびを潰したくて止められませんでした。
というより、毛穴に詰まった物を全て取りたくて
爪でやっていたところ
赤みが酷くなり、両頬が酷いニキビとニキビ跡に
なってしまったんです。
もちろんニキビを治したくて
という気持ちも少しありましたが
自分を傷つけることにも快感を感じていたような気もします。
かなり田舎に引越しし、転校状態になったのですが
周りからは何でも出来る人としてみられ、
何やっても凄いと言われ…
でも自分では当然凄いと思っていませんし、
実際に日本全体で見れば私なんて大したレベルではありません
そんな状況を語れる友人は居ませんですし、
家庭状況も人には話せず…だからと言って
そんなことを一々嘆いたり、不登校になったり
家庭のせいにするのは嫌だと思い、普通に過ごしていました。
1年は我慢できたのですが
2年目から自分をやたらと傷つけたくなり
今では少し後悔していますが
でもまだ止められない部分もあります。
もともと痛みには強いと言うのもありますが…
※今スキンケアと皮膚科ではほぼ完治しています^^
同じような方や、
婦人科、精神科専門の方
いらっしゃったら、ご意見やアドバイス、
また、万が一これが一種の精神病だったら
説明など戴けるととても嬉しいですm(_ _)m
そうでない方もコメントいただいて
かまいませんし、嬉しいです!
長文申し訳ありませんでした><
自虐行動をしてしまうことについて
みなさんのご意見聞きたいです…
長文ですが、意見いただけるととても嬉しいです><。
高校3年生です。
生理始まってから6年経ちますが
1度も周期が整った事がありません
(1ヶ月こないなどと言ったことはありません)
昨年、生理周期の乱れで婦人科に行ったのですが
その時に頬のにきびが酷く
「生理周期よりニキビの方が大変だよ女の子なのに!」
と言われ、ホルモン剤とニキビの薬(多分抗生剤ですが)
を出されたのですが…
1ヵ月後頃にホルモン剤がなくなり
再び病院にいったところ
生理周期も合わないうえ、ニキビも全く治っていなくて
お医者さんも困ったようで
「せっかく可愛いのに勿体無い」
を連発しているだけで…
(多分全くにきびが治っておらず困ったのだと思います)
※ニキビはその後皮膚科で治りました
思春期専門の婦人科に行くべきなんでしょうが…
ど田舎に住んでいるので
他に通える婦人科・産婦人科は他にありません><
その婦人科では生理不順の原因は
その性格だからストレスだね!と言われました;
もうちょっと硬い性格直して笑ってなよ
と言われましたが(先生とは少しお話しただけなんですが;)
そんなこと言われても正直困ります。
そのお医者さんは女性は結婚!
的な古風思想の方なんだとは思いますが…^^;
(友人関係も困ってませんし、面白い方と言われますし
確かに仕事などさっさとこなしたいタイプですが
東京都心育ちなので、この位じゃなきゃ
やっていけないと思ってますし、そう思う方も多いと思います)
確かに
都心からかなり田舎に引っ越して
家庭状況もごたごたが色々あり、
学校もガラリと変わりながら重要な役職についていたりと
ストレスがないとは言いませんが…
そんなもの全員あると思いますし、
皆さんストレスお持ちですよね??
そして、最近は良くはなったのですが
去年はにきびを潰したくて止められませんでした。
というより、毛穴に詰まった物を全て取りたくて
爪でやっていたところ
赤みが酷くなり、両頬が酷いニキビとニキビ跡に
なってしまったんです。
もちろんニキビを治したくて
という気持ちも少しありましたが
自分を傷つけることにも快感を感じていたような気もします。
かなり田舎に引越しし、転校状態になったのですが
周りからは何でも出来る人としてみられ、
何やっても凄いと言われ…
でも自分では当然凄いと思っていませんし、
実際に日本全体で見れば私なんて大したレベルではありません
そんな状況を語れる友人は居ませんですし、
家庭状況も人には話せず…だからと言って
そんなことを一々嘆いたり、不登校になったり
家庭のせいにするのは嫌だと思い、普通に過ごしていました。
1年は我慢できたのですが
2年目から自分をやたらと傷つけたくなり
今では少し後悔していますが
でもまだ止められない部分もあります。
もともと痛みには強いと言うのもありますが…
※今スキンケアと皮膚科ではほぼ完治しています^^
同じような方や、
婦人科、精神科専門の方
いらっしゃったら、ご意見やアドバイス、
また、万が一これが一種の精神病だったら
説明など戴けるととても嬉しいですm(_ _)m
そうでない方もコメントいただいて
かまいませんし、嬉しいです!
長文申し訳ありませんでした><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/8/28 16:47
生理について
私もちょっと前まで、生理が近づくと気分が落ち込んで、
訳もなく自信が無くなり夜寝る前泣いたりしてました・・・
でも、気分で人に当たったり自分を追い詰めたり・・・
それは周りにも自分にも良くない!!と思い、
些細なことから出来る事を意識し始めました☆
カフェインを控えるとか、カルシウムのサプリをとるとか・・・。
生理不順については、身近に子宮筋腫の手術をした方がいて、
一度見てもらったら?と言われ、婦人科に行きました。
でもその時は、「遅れてはいるけど来てるんだよね?ならいいじゃない」って感じであまり真剣には取り合ってくれませんでしたね・・・
(>_<)
ルナルナで体温を測るようになったら、なんとなく自分のリズムがつかめるようになりましたよ☆
生理がいつもより何日遅いとか出るので☆
体温測るのはわかりやすくていいです★
あとは、ニキビなら女医の友利新さんの本がわかりやすくてよかったです★
でも私が気になるのは、踊奈さんの心の方ですね・・・
かなりストレスを抱えて苦しんでるんだろうと思います。
モヤモヤしたものをそのままにしていませんか?
きちんと自分の気持ちを吐き出していますか?
私は今思うと、
仕事のクレームがきっかけで書き始めた、
毎日の日記に救われています☆
自分が今、何に悩んでいるのか?何に対して不満を抱いているのか?
解決策は?今出来る事は?とことん突き詰めて考えました。
それもすごく苦しいけど、今よりよっぽど話は進むし、すこしずつ形になります。あれこれ考えず、自分のしたい事をしてみるのもいいと思います。かなり長くなってしまうので、ここでの回答など自分の意見と照らし合わせ自分の納得をいく結果を出してくださいね☆
人の性格とかっていくらでも努力次第で変わります。
今悩んでいたとしても、その悩みや自分の心の状態も、どんどん変わります!良くも悪くもww
ただ悩んでたらもったいない!!
悩みから、自分で考えて考えて、そして納得のいく結果を出して幸せになってください!(*^▽^*)
私もちょっと前まで、生理が近づくと気分が落ち込んで、
訳もなく自信が無くなり夜寝る前泣いたりしてました・・・
でも、気分で人に当たったり自分を追い詰めたり・・・
それは周りにも自分にも良くない!!と思い、
些細なことから出来る事を意識し始めました☆
カフェインを控えるとか、カルシウムのサプリをとるとか・・・。
生理不順については、身近に子宮筋腫の手術をした方がいて、
一度見てもらったら?と言われ、婦人科に行きました。
でもその時は、「遅れてはいるけど来てるんだよね?ならいいじゃない」って感じであまり真剣には取り合ってくれませんでしたね・・・
(>_<)
ルナルナで体温を測るようになったら、なんとなく自分のリズムがつかめるようになりましたよ☆
生理がいつもより何日遅いとか出るので☆
体温測るのはわかりやすくていいです★
あとは、ニキビなら女医の友利新さんの本がわかりやすくてよかったです★
でも私が気になるのは、踊奈さんの心の方ですね・・・
かなりストレスを抱えて苦しんでるんだろうと思います。
モヤモヤしたものをそのままにしていませんか?
きちんと自分の気持ちを吐き出していますか?
私は今思うと、
仕事のクレームがきっかけで書き始めた、
毎日の日記に救われています☆
自分が今、何に悩んでいるのか?何に対して不満を抱いているのか?
解決策は?今出来る事は?とことん突き詰めて考えました。
それもすごく苦しいけど、今よりよっぽど話は進むし、すこしずつ形になります。あれこれ考えず、自分のしたい事をしてみるのもいいと思います。かなり長くなってしまうので、ここでの回答など自分の意見と照らし合わせ自分の納得をいく結果を出してくださいね☆
人の性格とかっていくらでも努力次第で変わります。
今悩んでいたとしても、その悩みや自分の心の状態も、どんどん変わります!良くも悪くもww
ただ悩んでたらもったいない!!
悩みから、自分で考えて考えて、そして納得のいく結果を出して幸せになってください!(*^▽^*)
通報する
通報済み