大人ニキビ(;_;)
私は今21なんですが,アゴのラインにしつこいニキビがあります…。
クレアラシルを使ってみたのですがなかなか治らなくて悩んでます…。
大人ニキビに効果的なケア方法や塗り薬を教えて頂きたいです。m(_ _)m
クレアラシルを使ってみたのですがなかなか治らなくて悩んでます…。
大人ニキビに効果的なケア方法や塗り薬を教えて頂きたいです。m(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/8/24 16:43
お気持ち、お察しします…
★デコすけ★さん、はじめまして。
私も今現在、あごをはじめとするフェイスラインの大人ニキビに悩んでいて、このサイトに悩みを相談しました。なので★デコすけ★さんのお悩み、私もよくわかります…。なかなか治らないと、気分も憂鬱になりますよね。
たくさんの方から良心的な回答をいただいて、私自身もわかってきたことがあります。
「大人ニキビの原因は○○です!」と一概には言えませんが、私自身の体験も含めて参考にしていただきたいと思います。
まず、クレアラシルシリーズは大人ニキビには効果を発揮しません…。
クレアラシルはアクネ菌の殺菌を目的とした商品みたいなので、思春期のニキビ(部活動などで汗をかいて、その雑菌が毛穴に入ってできてしまうニキビ)に向いている商品なんだと思います。
私も1年前まで、大人ニキビの主な原因を勘違いして、クレアラシルを使っていました。…が、一向に改善されませんでした(;_;)
他の方もレスされているように、まずは皮膚科に相談されてみてはいかがでしょうか。
スキンケア用品や塗り薬をアレコレ試すより、保険のきく塗り薬を処方してもらったほうが、安上がりかもしれません。
ただし、皮膚科で治る治らないも人それぞれです…(私は処方されたお薬は効果がありませんでした/涙)
皮膚科で相談してもダメなようでしたら、以下の項目に当てはまるようなことはありませんか?
■ストレスが溜まっている
精神的なストレスと、物理的なストレスの2種類があります。
精神的なストレスは悩みだけではなく、生活の中でも細々と溜まってしまうものです。体を動かすなど、精神的なストレス発散方法を見つけてみるのも良いかもしれません。
また物理的なストレスは、髪の毛がフェイスラインにかかっている、ヘアケア剤が合わないなど、お肌に負担をかけているストレスです。私も以前ボブスタイルで髪を下ろしていたので、頬の外側あたりにかなりの数の大人ニキビができてしまいました。現在は髪も伸び、季節的な事情もあって、いつも後ろで結っています。
■ホルモンバランスが崩れている
失礼な質問ですが、生理は順調でしょうか?不規則な生活(寝不足など)を送っているとホルモンバランスが崩れてしまいます。生活習慣や食事、就寝時間を一度見直すのも良い機会だと思います。
ホルモンバランスを整えるための裏技的(?)なものとしては、産婦人科でピルを処方してもらうことなのでしょうけど、副作用に個人的な差があるようですので、私はあまりオススメしません(汗)
■肌への保湿が足りない
私も他の回答者様から学んだことなのですが、大人ニキビに乾燥は大敵なんだそうです。私は保湿液や美容液のベタベタが苦手で、いつも化粧水だけで済ませてしまっていました…。
■肌のターンオーバーが正しく機能していない
皮膚が分厚くなり角質が剥れ落ちず、毛穴に老廃物が溜まってしまったままだと大人ニキビができやすいそうです。老廃物を出すには、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かって、汗をたくさんかくのが一番簡単な方法だと個人的に思います。
また、入浴中にフェイスラインのマッサージをして、リンパの流れを良くするのもデトックスとして効果的かもしれません。
私自身の話ですが、自分は新陳代謝機能がとても低く(なので私は太っています/笑)、それが私の大人ニキビの主な原因なのではないかなぁ…と思っています。
他の方のレスも見て、大人ニキビの原因って、体の内側からくるものが多いのではないかな、と学びました。
体の外側、つまり基礎化粧品によるスキンケアですが、漢方系の基礎化粧品が大人ニキビに効果的だと聞きました。
私が調べたところで、価格的にも安価なのは、オルビスのクリアシリーズでしょうか。洗顔料・化粧水・保湿液の3点が揃った3週間分のお試しセットが、1,680円で売っています。
もし興味がおありでしたら、試してみるのもいいかもしれません。
私も大人ニキビの悩みを投稿して、たくさんの良心的な方がレスしてくださり、だいぶおさまってきましたが、まだ完全に治ってはいません…(TдT;)
大人ニキビとさよならして、きれいなお肌になれるよう、お互いにがんばりましょう!
長文失礼しました。
★デコすけ★さん、はじめまして。
私も今現在、あごをはじめとするフェイスラインの大人ニキビに悩んでいて、このサイトに悩みを相談しました。なので★デコすけ★さんのお悩み、私もよくわかります…。なかなか治らないと、気分も憂鬱になりますよね。
たくさんの方から良心的な回答をいただいて、私自身もわかってきたことがあります。
「大人ニキビの原因は○○です!」と一概には言えませんが、私自身の体験も含めて参考にしていただきたいと思います。
まず、クレアラシルシリーズは大人ニキビには効果を発揮しません…。
クレアラシルはアクネ菌の殺菌を目的とした商品みたいなので、思春期のニキビ(部活動などで汗をかいて、その雑菌が毛穴に入ってできてしまうニキビ)に向いている商品なんだと思います。
私も1年前まで、大人ニキビの主な原因を勘違いして、クレアラシルを使っていました。…が、一向に改善されませんでした(;_;)
他の方もレスされているように、まずは皮膚科に相談されてみてはいかがでしょうか。
スキンケア用品や塗り薬をアレコレ試すより、保険のきく塗り薬を処方してもらったほうが、安上がりかもしれません。
ただし、皮膚科で治る治らないも人それぞれです…(私は処方されたお薬は効果がありませんでした/涙)
皮膚科で相談してもダメなようでしたら、以下の項目に当てはまるようなことはありませんか?
■ストレスが溜まっている
精神的なストレスと、物理的なストレスの2種類があります。
精神的なストレスは悩みだけではなく、生活の中でも細々と溜まってしまうものです。体を動かすなど、精神的なストレス発散方法を見つけてみるのも良いかもしれません。
また物理的なストレスは、髪の毛がフェイスラインにかかっている、ヘアケア剤が合わないなど、お肌に負担をかけているストレスです。私も以前ボブスタイルで髪を下ろしていたので、頬の外側あたりにかなりの数の大人ニキビができてしまいました。現在は髪も伸び、季節的な事情もあって、いつも後ろで結っています。
■ホルモンバランスが崩れている
失礼な質問ですが、生理は順調でしょうか?不規則な生活(寝不足など)を送っているとホルモンバランスが崩れてしまいます。生活習慣や食事、就寝時間を一度見直すのも良い機会だと思います。
ホルモンバランスを整えるための裏技的(?)なものとしては、産婦人科でピルを処方してもらうことなのでしょうけど、副作用に個人的な差があるようですので、私はあまりオススメしません(汗)
■肌への保湿が足りない
私も他の回答者様から学んだことなのですが、大人ニキビに乾燥は大敵なんだそうです。私は保湿液や美容液のベタベタが苦手で、いつも化粧水だけで済ませてしまっていました…。
■肌のターンオーバーが正しく機能していない
皮膚が分厚くなり角質が剥れ落ちず、毛穴に老廃物が溜まってしまったままだと大人ニキビができやすいそうです。老廃物を出すには、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かって、汗をたくさんかくのが一番簡単な方法だと個人的に思います。
また、入浴中にフェイスラインのマッサージをして、リンパの流れを良くするのもデトックスとして効果的かもしれません。
私自身の話ですが、自分は新陳代謝機能がとても低く(なので私は太っています/笑)、それが私の大人ニキビの主な原因なのではないかなぁ…と思っています。
他の方のレスも見て、大人ニキビの原因って、体の内側からくるものが多いのではないかな、と学びました。
体の外側、つまり基礎化粧品によるスキンケアですが、漢方系の基礎化粧品が大人ニキビに効果的だと聞きました。
私が調べたところで、価格的にも安価なのは、オルビスのクリアシリーズでしょうか。洗顔料・化粧水・保湿液の3点が揃った3週間分のお試しセットが、1,680円で売っています。
もし興味がおありでしたら、試してみるのもいいかもしれません。
私も大人ニキビの悩みを投稿して、たくさんの良心的な方がレスしてくださり、だいぶおさまってきましたが、まだ完全に治ってはいません…(TдT;)
大人ニキビとさよならして、きれいなお肌になれるよう、お互いにがんばりましょう!
長文失礼しました。
通報する
通報済み