毛穴の黒ずみに悩んでいます
高校生の女子です。
鼻・頬・おでこの毛穴の黒ずみがすごく目立ちます(;O;)
中学生の頃から鼻の黒ずみが目立ちはじめたのですが
最近になっておでこや頬にまで…
顔がすごくてかりやすく(特に鼻とおでこ)
にきびも出来やすい体質です。
鼻パックも前までやっていたのですが
あまりよくないと知ってからはやっていません。
鼻パック以外のお手入れの仕方も分からず
調べたりしたのですがどれが良いのか全く分からなくて…
黒ずみに効く物やお手入れ方法を教えていただきたいです!
よろしくお願いしますm(__)m
鼻・頬・おでこの毛穴の黒ずみがすごく目立ちます(;O;)
中学生の頃から鼻の黒ずみが目立ちはじめたのですが
最近になっておでこや頬にまで…
顔がすごくてかりやすく(特に鼻とおでこ)
にきびも出来やすい体質です。
鼻パックも前までやっていたのですが
あまりよくないと知ってからはやっていません。
鼻パック以外のお手入れの仕方も分からず
調べたりしたのですがどれが良いのか全く分からなくて…
黒ずみに効く物やお手入れ方法を教えていただきたいです!
よろしくお願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:11
2011/8/23 00:18
毛穴
こんばんは★
鼻パックで、お肌にダメージがかかってしまっていると思います(/_・、)
低刺激なお手入れをお勧めしたいです(。・_・。)ノ
即効性はありませんが、毎日の洗顔での汚れ落としをお勧め致します。
今は、毛穴パックで、毛穴周辺の角質が削ぎ落とされて、毛穴の面積が拡大されてしまっている状態にあるかも知れません…。
(´・ω・`)
鼻もおでこも、ふわふわの泡で汚れを落とすようにして下さい☆
浴槽にじっくり浸かり、毛穴を良く開かせてから、泡洗顔します。
泡立てネットで良く泡を作って下さい。
その泡で、汚れを浮かせるようにします。
汚れを浮かせたら、ぬるま湯で洗い流し、冷水で引き締めします。
その後、出来れば、オイルフリーのお化粧水を付けて、詰まった皮脂汚れが流れ易いようにします。
角栓も取れ易くなります。
冷やして良いお化粧水であれば、冷やしてから使うと毛穴が引き締まり易くなります。
その後、保湿性のある、クリームやオイルで蓋をして下さい。
毛穴が開き易い場合には、保湿性のあるオイルが向いているかも知れません。
オイルは相性がありますが、ご自分に合ったオイルが見つかれば、優れたアイテムだと思います。
口コミ等で、色々お探しになってみると良いかも知れません。
日々の積み重ねになりますが、
徐々に汚れを落としていってあげて下さい。
ニキビやテカリ防止の為にも、洗顔料は低刺激な純石鹸をお使い戴く事をお勧め致します。
保湿もしっかり行えば、ニキビやテカリにも効果がありますよ。
ニキビ薬があれば、しっかり保湿してからニキビ薬を。
ニキビには、半身浴は効果的ですから、
出来れば、毎日浴槽に浸かって、沢山汗をかいて、代謝を高めて下さい。
ビタミンを摂って、なるべく早く就寝し、7時間以上は睡眠を。
洗顔時のお湯の温度にもお気を付け下さい。
熱すぎると皮脂を取り過ぎてしまい、ニキビやテカリの原因になります。
汚れた手では、顔を触らないように気を付けて、
就寝時の髪の毛にもお気を付け下さい。
出来れば、顔に髪の毛がかからないように、
枕カバーも清潔に保つように心掛けて下さいね☆
ビタミンCやビタミンAを含むコスメで、コラーゲンを増やして、毛穴を引き締め、お肌の再生をはかって下さいね☆( ´∀`)
こんばんは★
鼻パックで、お肌にダメージがかかってしまっていると思います(/_・、)
低刺激なお手入れをお勧めしたいです(。・_・。)ノ
即効性はありませんが、毎日の洗顔での汚れ落としをお勧め致します。
今は、毛穴パックで、毛穴周辺の角質が削ぎ落とされて、毛穴の面積が拡大されてしまっている状態にあるかも知れません…。
(´・ω・`)
鼻もおでこも、ふわふわの泡で汚れを落とすようにして下さい☆
浴槽にじっくり浸かり、毛穴を良く開かせてから、泡洗顔します。
泡立てネットで良く泡を作って下さい。
その泡で、汚れを浮かせるようにします。
汚れを浮かせたら、ぬるま湯で洗い流し、冷水で引き締めします。
その後、出来れば、オイルフリーのお化粧水を付けて、詰まった皮脂汚れが流れ易いようにします。
角栓も取れ易くなります。
冷やして良いお化粧水であれば、冷やしてから使うと毛穴が引き締まり易くなります。
その後、保湿性のある、クリームやオイルで蓋をして下さい。
毛穴が開き易い場合には、保湿性のあるオイルが向いているかも知れません。
オイルは相性がありますが、ご自分に合ったオイルが見つかれば、優れたアイテムだと思います。
口コミ等で、色々お探しになってみると良いかも知れません。
日々の積み重ねになりますが、
徐々に汚れを落としていってあげて下さい。
ニキビやテカリ防止の為にも、洗顔料は低刺激な純石鹸をお使い戴く事をお勧め致します。
保湿もしっかり行えば、ニキビやテカリにも効果がありますよ。
ニキビ薬があれば、しっかり保湿してからニキビ薬を。
ニキビには、半身浴は効果的ですから、
出来れば、毎日浴槽に浸かって、沢山汗をかいて、代謝を高めて下さい。
ビタミンを摂って、なるべく早く就寝し、7時間以上は睡眠を。
洗顔時のお湯の温度にもお気を付け下さい。
熱すぎると皮脂を取り過ぎてしまい、ニキビやテカリの原因になります。
汚れた手では、顔を触らないように気を付けて、
就寝時の髪の毛にもお気を付け下さい。
出来れば、顔に髪の毛がかからないように、
枕カバーも清潔に保つように心掛けて下さいね☆
ビタミンCやビタミンAを含むコスメで、コラーゲンを増やして、毛穴を引き締め、お肌の再生をはかって下さいね☆( ´∀`)
通報する
通報済み