ヘアアレンジ苦手の面長
解決済み匿名 さん
ヘアアレンジ超苦手(巻くも三つ編みも出来ません)の面長で150cm低身長です。
小さい頃からショート~ボブで定着していたのですが、
今までと違うテイストの大人っぽくかっこいい系になりたくて前髪なしロングヘアを目指して伸ばし途中なのですが、
雰囲気には合ってる気がしますが面長感が加速している気がします…
巻くと肩幅が狭いせいなのか顔がデカく見えるのでストレートにしているのですがそれも原因だとは思います。
しかも低身長ならやっぱり短い方がバランスいいのでは?と考え直したのですが…
髪質が悪くて毛量が多いのですが伸ばすのやめてショートかボブに戻した方がいいでしょうか?
また、不器用な面長低身長におすすめの髪型ありますか?
小さい頃からショート~ボブで定着していたのですが、
今までと違うテイストの大人っぽくかっこいい系になりたくて前髪なしロングヘアを目指して伸ばし途中なのですが、
雰囲気には合ってる気がしますが面長感が加速している気がします…
巻くと肩幅が狭いせいなのか顔がデカく見えるのでストレートにしているのですがそれも原因だとは思います。
しかも低身長ならやっぱり短い方がバランスいいのでは?と考え直したのですが…
髪質が悪くて毛量が多いのですが伸ばすのやめてショートかボブに戻した方がいいでしょうか?
また、不器用な面長低身長におすすめの髪型ありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/3/6 22:46
面長さんだとおでこはなるべく隠したほうが良いと思います。
前髪をつくって、顔のタテの露出を減らし、まっすぐすぎるストレートよりも、毛先をふんわりさせるなど毛先に動きを出したほうが良いような気がします。
髪質もあるので、美容師さんに相談されてみてはいかがですか?
前髪をつくって、顔のタテの露出を減らし、まっすぐすぎるストレートよりも、毛先をふんわりさせるなど毛先に動きを出したほうが良いような気がします。
髪質もあるので、美容師さんに相談されてみてはいかがですか?
通報する
通報済み