ストレスが原因でしょうか?

★をもち★

★をもち★ さん

初めての投稿です。
私は18歳の混合肌です。
小学3年生からニキビに悩まされています。
今まで、おでこ・鼻・あごにできていましたがほぼ完治していました。
最近、身内が亡くなり落ち込んでいます。
そのせいか両頬に数えきれないほどのニキビができ、真っ赤です。
頬にできたのははじめてです。

■皮膚科は二週間に一回のペースで行っています
■毎日、食生活には気を使っています(朝昼夕食べます)
■便秘な方ではないです
■水分をまめにとります
■睡眠も十分とっています
■洗顔は朝夕しています
 (ビオレべたつきクリアを泡だてて使っています)
■化粧水はセラVCローションを使っています
■チョコラBBpureを飲んでいます

効果がなかったもの↓
■プロアクティブ
■ラカ

小さい時からニキビでいじめにあっていました。
本当に治したいです。

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/25 16:46

ストレスもあると思います
私も主さんと全く同じで、小学生の頃から顔中のニキビで悩んでました。
思春期の中学校・高校時代は本当にひどくて、今写真を見てもひとりだけニキビで顔が真っ赤になってて恥ずかしいです。
もともと脂性で毛穴も大きいし毛深いし・・・男性ホルモンが強いのかなって思います。
私も皮膚科でディフェリンゲルやアクアチムローションをもらってましたが全然効果ありませんでした。
飲み薬と漢方も処方されましたが全く効かず・・・。
結局保険内治療だとあまり効果ないのかなと思います。
自分でも色々と努力しましたが全く治りませんでした。

20歳の頃、就職して初めての給料で「ケミカルピーリング」をしました。
ケミカルピーリングは保険外治療なのでなかなか手が出ませんでしたが・・・ずっと悩んでつらかったニキビがあっという間に消えました。
若かったし、ニキビ跡も残らなかったですよ!
当時は1回1万円くらいしてましたが、今は1回3千円で出来るところもあるしお手軽にできるみたいです。
それから数年間はニキビに悩まされることはあまりなかったです。生理前に口周りに出来るくらいで他は全く。

ところが27歳になったときに仕事を変えて、女性だらけの仕事に就きました。
そこでのストレスで1ヶ月もたたないうちにまた顔中に大量のニキビが出来てしまいました。
本当にショックで、結婚式を控えていたのでこれ以上ストレスをため込んではいけないと思い2ヶ月くらいで退職してしまいましたが、たった2ヶ月間のストレスのせいでそのあと3ヶ月ずっとニキビが治りませんでした。
化粧でもごまかせないニキビだらけで、ごまかそうとすればするほど化粧は厚塗りに・・・そして余計にひどくなるニキビ・・・。
悪循環でした。
結婚式までになんとかよくなろうと思ったので、もう一度ケミカルピーリングをしましたが歳のせいか治りが遅くこのままじゃ治らないと思い最新の機器がそろってる皮膚科に行きました。
そこでやったのが「PPxセラピー」。
これはかなり効果がありました。
結婚式までわずか1ヶ月で焦ってましたが、無事にニキビはなくなり式に挑めました。

式も終わり今はストレスのない毎日なのでそんなにお肌の手入れをしなくても全くニキビができません。
ストレスの力って大きいみたいで、「ニキビを治したい!」って気持ちがすでにストレスになってたみたいです。
私もいろいろ試しましたがストレスをためないのが一番自分には効果があるみたいで今はほっとしてます。
長くなってスイマセン。

プロアクティブは即効性はないみたいですよ。
半年異常使用して、保湿も一緒にしっかりすると効果抜群らしいです。保湿しないとただ乾燥して効果ないみたいです。
あと保湿は化粧水なんでもいいので自分の年齢の4倍頬を軽くたたいてしみこませると効果あります。
病院で購入したAPPS+ローションは効果ありました。
あと甘いもの食べるとすぐにニキビがほっぺに出来ます。もし甘いものお好きでしたら控えたほうがよろしいかと。

ずっと治らなくて悩んでいらっしゃるのでしたら保険外治療もお勧めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?