綺麗な肌になりたい。【クレンジング等の基礎ケアについて】

いつもお世話になっています。
タイトルの通り、綺麗な肌になりたいと思う24歳です。

以前も質問をさせていただきましたが、
あまり改善が見られず落ち込む日々が続いております。
ちなみに、以前は学生でしたがこの4月から社会人になりました。
母にはストレスで肌が荒れてるんだよとも言われております。


状態としては、

・鼻の毛穴(白い角栓が飛び出ている)
・突如できる大きな赤ニキビ(頬、おでこなど)
・ニキビのでっぱりはなくなっても収まらない赤み

です。


使用している基礎化粧品は、
・ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
・山田養蜂場の完熟蜂蜜サボン(洗顔)
・精製水
・ちふれの敏感肌用化粧水
・LUSHの「ひとしずく」(乳液)
です。

とくにちふれのクレンジングは乳化まで時間がかかり、
いつも必要以上に肌に触れすぎてしまう気がします。
最近読んだ書き込みで、クレンジングは結局肌に触れるわけだから、
短時間でがっつり落とせるオイルクレンジングも悪くないといった
内容を読みました。

私は敏感肌ゆえにクリームタイプのクレンジングを選んだのですが、
まさに肌に触れまくっている状態です。
結局クレンジングはどう選べば良いのでしょうか。


勤務先は教育関係のため、毎日がっつりとお化粧をしていく場所では
ありません。だからこそ、素肌を綺麗にしたいと思っています。
ニキビのない、透明感のある白い肌に憧れています。
周りの方々はそんなお肌の持ち主が多く、
自分が情けなくまで最近は思えてきました。


クレンジングでも、それ以外のことでも構いません。
このような私の肌でも綺麗になれますでしょうか。
皆様のお知恵を拝借したいです。
どうか、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/25 00:40

クレンジング
こんばんは★


私はピュアオイルでのクレンジングをしています。


私が使っているのはオリブ油ですが、

オリブ油はオレイン酸を含むので、ニキビ肌には向いていないとも言われています。

実際、ニキビとは無関係との意見もあり、ハッキリとは分からないのですが…。
m(_ _)m



ホホバオイルでしたら、オレイン酸が少ないオイルですし、こちらも界面活性剤を含みませんので、

低刺激なクレンジングとしては良いかも知れません。


蒸しタオルをして、メイク落ちを良くしてからホホバオイルをメイクと馴染ませて、ティッシュオフ→固形石鹸での泡洗顔、

あるいは、そのままホホバオイルとメイクを馴染ませて、ティッシュオフ→泡洗顔、


と言った方法があります。

メイクがしっかり落ち難い場合には、石鹸で二度洗いします。

石鹸を泡立てする時に、一度目の水の量は少なめにすると良いと思います。


メイク落としの方法は、メイクの濃さ、使用アイテムに寄ってお選びになってみて下さい。


無印のホホバオイルでしたらお安いですよ。


クレンジングとして使っている方もいると思いますので、

口コミをご覧になってみると良いかも知れませんね。


ご参考までに…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?