綺麗な肌になりたい。【クレンジング等の基礎ケアについて】
いつもお世話になっています。
タイトルの通り、綺麗な肌になりたいと思う24歳です。
以前も質問をさせていただきましたが、
あまり改善が見られず落ち込む日々が続いております。
ちなみに、以前は学生でしたがこの4月から社会人になりました。
母にはストレスで肌が荒れてるんだよとも言われております。
状態としては、
・鼻の毛穴(白い角栓が飛び出ている)
・突如できる大きな赤ニキビ(頬、おでこなど)
・ニキビのでっぱりはなくなっても収まらない赤み
です。
使用している基礎化粧品は、
・ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
・山田養蜂場の完熟蜂蜜サボン(洗顔)
・精製水
・ちふれの敏感肌用化粧水
・LUSHの「ひとしずく」(乳液)
です。
とくにちふれのクレンジングは乳化まで時間がかかり、
いつも必要以上に肌に触れすぎてしまう気がします。
最近読んだ書き込みで、クレンジングは結局肌に触れるわけだから、
短時間でがっつり落とせるオイルクレンジングも悪くないといった
内容を読みました。
私は敏感肌ゆえにクリームタイプのクレンジングを選んだのですが、
まさに肌に触れまくっている状態です。
結局クレンジングはどう選べば良いのでしょうか。
勤務先は教育関係のため、毎日がっつりとお化粧をしていく場所では
ありません。だからこそ、素肌を綺麗にしたいと思っています。
ニキビのない、透明感のある白い肌に憧れています。
周りの方々はそんなお肌の持ち主が多く、
自分が情けなくまで最近は思えてきました。
クレンジングでも、それ以外のことでも構いません。
このような私の肌でも綺麗になれますでしょうか。
皆様のお知恵を拝借したいです。
どうか、よろしくお願いします。
タイトルの通り、綺麗な肌になりたいと思う24歳です。
以前も質問をさせていただきましたが、
あまり改善が見られず落ち込む日々が続いております。
ちなみに、以前は学生でしたがこの4月から社会人になりました。
母にはストレスで肌が荒れてるんだよとも言われております。
状態としては、
・鼻の毛穴(白い角栓が飛び出ている)
・突如できる大きな赤ニキビ(頬、おでこなど)
・ニキビのでっぱりはなくなっても収まらない赤み
です。
使用している基礎化粧品は、
・ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
・山田養蜂場の完熟蜂蜜サボン(洗顔)
・精製水
・ちふれの敏感肌用化粧水
・LUSHの「ひとしずく」(乳液)
です。
とくにちふれのクレンジングは乳化まで時間がかかり、
いつも必要以上に肌に触れすぎてしまう気がします。
最近読んだ書き込みで、クレンジングは結局肌に触れるわけだから、
短時間でがっつり落とせるオイルクレンジングも悪くないといった
内容を読みました。
私は敏感肌ゆえにクリームタイプのクレンジングを選んだのですが、
まさに肌に触れまくっている状態です。
結局クレンジングはどう選べば良いのでしょうか。
勤務先は教育関係のため、毎日がっつりとお化粧をしていく場所では
ありません。だからこそ、素肌を綺麗にしたいと思っています。
ニキビのない、透明感のある白い肌に憧れています。
周りの方々はそんなお肌の持ち主が多く、
自分が情けなくまで最近は思えてきました。
クレンジングでも、それ以外のことでも構いません。
このような私の肌でも綺麗になれますでしょうか。
皆様のお知恵を拝借したいです。
どうか、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/8/28 16:33
クレンジングは大事ですね
丁度ちふれのコールドクリームのクチコミをしたところ、ひろまりんごさんのお悩みが表示されて参考になればと書き込みをしています。一旦〆られたあとにすみません。
ちふれウォッシャブルは本当に乳化が遅いですね。でも汚れ落ちがさっぱりする割に肌に負担のないいい品だと思います。
もしお忙しい中でも夜のうちにきちんとお風呂に入る習慣があるのであれば、入浴前に顔にクリームをこってりつけた状態で浴室に入り(冷静になるとちょっと面白い姿ですが)少しすると冬でも簡単に馴染みますよ。
おっしゃる通りクレンジング自体の洗浄力以上に、擦りすぎ・触りすぎといった間違ったケアは肌を傷める原因になります。ちふれウォッシャブルの場合、まだ指どまりがあるのに強引に落とすのはよくありません。
なので他の方のコメントにもあるように「今日はもうしんどいシャワーは朝にする!」という日のために汚れ落ちのいいオイルクレンジングなど使い分けると良いと思います。
悩まれているニキビも中高生のオイリーなものではなく、おそらくストレスと乾燥から来るものだと思いますので、クレンジングの中心にはやはりオイルでなくクリームやミルクなど落とした後乾燥しすぎないものを選ばれたほうが向いているように思います。
クレンジングだけに限りませんが、ひろまりんごさんのようなストレス敏感肌の方は「絶対にこのブランドをライン使いすれば大丈夫」という使い方でなくその日の自分の肌調子に聞いてあげることを心がけたほうが改善しやすいと思います。
日本では化粧水・乳液は必須という流れですが、痒みがあるほど肌荒れがひどい場合は洗顔後→刺激の少ないクリームだけで終了するのもいいですよ。(使うアイテム数が少なければ少ないほど良いとヴェレダの販売店の方に聞きました)
丁度ちふれのコールドクリームのクチコミをしたところ、ひろまりんごさんのお悩みが表示されて参考になればと書き込みをしています。一旦〆られたあとにすみません。
ちふれウォッシャブルは本当に乳化が遅いですね。でも汚れ落ちがさっぱりする割に肌に負担のないいい品だと思います。
もしお忙しい中でも夜のうちにきちんとお風呂に入る習慣があるのであれば、入浴前に顔にクリームをこってりつけた状態で浴室に入り(冷静になるとちょっと面白い姿ですが)少しすると冬でも簡単に馴染みますよ。
おっしゃる通りクレンジング自体の洗浄力以上に、擦りすぎ・触りすぎといった間違ったケアは肌を傷める原因になります。ちふれウォッシャブルの場合、まだ指どまりがあるのに強引に落とすのはよくありません。
なので他の方のコメントにもあるように「今日はもうしんどいシャワーは朝にする!」という日のために汚れ落ちのいいオイルクレンジングなど使い分けると良いと思います。
悩まれているニキビも中高生のオイリーなものではなく、おそらくストレスと乾燥から来るものだと思いますので、クレンジングの中心にはやはりオイルでなくクリームやミルクなど落とした後乾燥しすぎないものを選ばれたほうが向いているように思います。
クレンジングだけに限りませんが、ひろまりんごさんのようなストレス敏感肌の方は「絶対にこのブランドをライン使いすれば大丈夫」という使い方でなくその日の自分の肌調子に聞いてあげることを心がけたほうが改善しやすいと思います。
日本では化粧水・乳液は必須という流れですが、痒みがあるほど肌荒れがひどい場合は洗顔後→刺激の少ないクリームだけで終了するのもいいですよ。(使うアイテム数が少なければ少ないほど良いとヴェレダの販売店の方に聞きました)
通報する
通報済み