思春期ニキビについて悩んでいます

こんにちは、初めて投稿させていただきます。

私は今高校生なのですが、中学の頃からニキビに悩んでいます。
額・頬・顎など顔全体と、鎖骨の下あたりにあります。
最近は顎の下部分の首にもできてしまっていて、本当に困っています。

今使用しているのは、洗顔を朝にラッシュのマリンに恋して、夜にハーバリズム。夜はたまにガスールを使っています。
洗顔後は飛騨美水(お酒のやつです)、艶肌ドロップ、無印良品の乳液を使っています。

シャンプーの後に洗うようにしていますし、ボディも固形石鹸を泡立てたもので手で洗うようにしています。
ですが、まったく良くなる気配がなく…。
ニキビは赤ニキビ・白ニキビが主です。
頬の下あたりは、毛穴が黒ずんでいるのが少しあります。

中学のときにプロアクティブを使いましたが私の肌には合わず。
皮膚科にも一年通いましたが、気休めにしかなりませんでした。中学3年のときだったので、高校に入ってからは保険がきかないし効果もないので行っていません。

化粧水がもうすぐなくなりそうなので、次は月桃水にしようと思っています。
また、洗顔もねば塾の白雪の詩を考えています。

本当につらいです。どんなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/26 19:11

参考程度にしかなりませんが
首にまで…というのが気になったのですが、何かアレルギーなどありませんか?
私もニキビに悩まされていた時にプロアクティブを使用したことがありましたが、プロアクティブって使い方の難しいスキンケア用品なんですよね。
アルコールによる殺菌作用も強いですし、皮脂の分泌を抑えるのでかなり乾燥します。なので肌に水分も与えてあげて、しっかり保湿してあげないと一気に肌を傷付けてしまいます。そうなると肌の免疫も弱まるので外からの病原菌が侵入しやすくなってしまうんです。
もしかしたら質問者様の肌もこの状態なのかもしれません。

肌がインナードライになってしまいアルコールが合わない、顔ダニなどの肌の免疫力低下による病原菌の侵入、金属などのアレルギー…などが原因にもなってきているのかな?と私的に思いました。

どの場合にしても肌の本来持っている力を引き出してあげて、再生してあげないといけないので、なるべくアルコールの入っている化粧水などは避けて肌に水分補給、しっかり保湿。
無添加石鹸など余計なものが入っていない優しい石鹸で洗顔。洗顔はやり過ぎるとかえって肌が乾燥し、皮脂の分泌が過剰になって悪循環になってしまうので適度に。
あとはやはり食生活、睡眠時間、半身浴などの有酸素運動でしょうか。

私も顔中にできるニキビに悩まされ、最終的にスキンケアはかなりシンプルにしました。
保湿クリームのみでしたが、肌が強くなりニキビができにくい肌になることができました。(かなり時間がかかります。私は4~5ヶ月かかりました。ただもしアレルギーが考えられる場合はむやみに市販のクリームを選ばす病院で処方して頂くか白色ワセリン、馬油など安全性の高いものを使用した方がいいと思います。)

上記は全て私の経験をもとにした考え、憶測ですが参考になれば…

ニキビは原因を取り除くことは出来ませんが予防は出来ます。今はお辛いでしょうがきちんと予防してあげれば綺麗な肌になれますので諦めずに頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?