ネットでコスメを買うこと

これまでは化粧品専門店やデパートで化粧品は購入してたんですが、子どもができてから、ネットで買ったりしてます☆

で、購入の度に気になってたんですが…ネットだと、どうしてあんなに安いんですかね?

なんか量が少ないとか、そもそもパケが同じで中身が違うんじゃ…とか、気になってます。

わかる方、教えてください

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/8/25 23:12

店による・・・としか、言いようがないです
店による・・・としか、言いようがないです。

良心的なお店ならば、おそらくは人件費や店舗を借りる(買う)お金などの「経費」を節約して、その分を価格に反映している可能性が高いと思います。

それか、人気が低い商品や在庫過多の商品をたたき売りしているか・・・・・ですね。

インターネット以外(たとえばドラッグストアとか)でも、明らかに売れ行きが悪そうな新品の化粧品が半額くらいで売り出されていることって、よくあるでしょう?



悪徳業者の場合は、変質の可能性があるほど古くなった化粧品やジャンク品を売っている可能性も、もちろんあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?