ベースメイクについて
初めまして。私は今大学2年生で、去年から少しずつメイクをするようになりました。私は健康的な肌色で、敏感肌でファンデーションが合いません。今までベースメイクは日焼け止め(ニベアSUNプロテクトウォータージェルSPF30)を塗るだけだったのですが、chiecoを見ていると、「日焼け止めだけでは肌に負担が大きい」ということで、最近、日焼け止め→化粧下地(キュレル)→パウダー(ベビーパウダー)にしてみました。しかし、日焼け止めだけ塗ったときとほぼ見た目が変わらず、むしろ粉っぽい肌になってしまいます。また、スッピンの肌が少し汚くなったというか毛穴が目立つようになったというか…少しヒリヒリする感じです。これはただの日焼けなのか、それともクレンジングが悪いのでしょうか…;
やはり日焼け止めだけでは肌に負担が大きいのでしょうか?
最低限、日焼け止め→下地→パウダーはやるべきなのでしょうか?また、この場合、日焼け止めの塗り直しなどができないと思うのですが、紫外線防止効果を持続させるにはどうしたら良いのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
やはり日焼け止めだけでは肌に負担が大きいのでしょうか?
最低限、日焼け止め→下地→パウダーはやるべきなのでしょうか?また、この場合、日焼け止めの塗り直しなどができないと思うのですが、紫外線防止効果を持続させるにはどうしたら良いのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/8/26 00:57
ベースメイク
こんばんは★
前の方も書かれていましたが、ノンケミカルタイプの日焼け止めでしたら、お肌に負担になり難いです。
ベビーパウダーはテカリを抑える効果、皮脂を抑える効果がありますので、付け過ぎても逆効果になってしまう場合もあります。
おそらく、毛穴が開いてしまっているのは、乾燥から来ているのかも知れません。
ベビーパウダーがあわなかったのかも知れませんね。
違うパウダーに変えてみたら如何でしょう??
紫外線カット効果のあるフェイスパウダーでしたら、塗り直せば、紫外線カットは出来ますよ。
こんばんは★
前の方も書かれていましたが、ノンケミカルタイプの日焼け止めでしたら、お肌に負担になり難いです。
ベビーパウダーはテカリを抑える効果、皮脂を抑える効果がありますので、付け過ぎても逆効果になってしまう場合もあります。
おそらく、毛穴が開いてしまっているのは、乾燥から来ているのかも知れません。
ベビーパウダーがあわなかったのかも知れませんね。
違うパウダーに変えてみたら如何でしょう??
紫外線カット効果のあるフェイスパウダーでしたら、塗り直せば、紫外線カットは出来ますよ。
通報する
通報済み