ベースメイクについて
初めまして。私は今大学2年生で、去年から少しずつメイクをするようになりました。私は健康的な肌色で、敏感肌でファンデーションが合いません。今までベースメイクは日焼け止め(ニベアSUNプロテクトウォータージェルSPF30)を塗るだけだったのですが、chiecoを見ていると、「日焼け止めだけでは肌に負担が大きい」ということで、最近、日焼け止め→化粧下地(キュレル)→パウダー(ベビーパウダー)にしてみました。しかし、日焼け止めだけ塗ったときとほぼ見た目が変わらず、むしろ粉っぽい肌になってしまいます。また、スッピンの肌が少し汚くなったというか毛穴が目立つようになったというか…少しヒリヒリする感じです。これはただの日焼けなのか、それともクレンジングが悪いのでしょうか…;
やはり日焼け止めだけでは肌に負担が大きいのでしょうか?
最低限、日焼け止め→下地→パウダーはやるべきなのでしょうか?また、この場合、日焼け止めの塗り直しなどができないと思うのですが、紫外線防止効果を持続させるにはどうしたら良いのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
やはり日焼け止めだけでは肌に負担が大きいのでしょうか?
最低限、日焼け止め→下地→パウダーはやるべきなのでしょうか?また、この場合、日焼け止めの塗り直しなどができないと思うのですが、紫外線防止効果を持続させるにはどうしたら良いのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/8/26 11:12
ベースメイク・スキンケアについて
kana-goさん、うさピンクさん、お答えありがとうございます^^。
やはりベースメイクは日焼け止めだけにしようかなと思っています。
私はここ2年ほど、日焼け止めは自分の肌に合うのでニベアのSUNプロテクトウォータージェルを使い続けてきたのですが、ベースメイクは日焼け止めだけということ、また肌への負担を少なくすると考えると、やはりニベアよりもノンケミカルのものに変えた方が良いのでしょうか?
ニベアの日焼け止めだけ塗るのでは紫外線などによる肌への負担も大きいのでしょうか…;; パウダーはつけるべきなのでしょうか?
まわりの友達はファンデーションなどをしっかりつけているのに、私は大学生にもなって日焼け止めだけなので、なんだか不安になってしまいます; 今までこのやり方で肌トラブルが起きたことはないのですが…
スキンケアは、朝:水で洗顔→ピュアナチュラルエッセンスローション
夜:オルビスのクレンジングリキッド(アイメイクを落とす)→ビオレ洗顔フォーム→ピュアナチュラルエッセンスローション→キュレルのローション
です。
まだまだ知識がないので、もしスキンケアの仕方など間違っているところがありましたら、加えてアドバイスお願いします。^^;
kana-goさん、うさピンクさん、お答えありがとうございます^^。
やはりベースメイクは日焼け止めだけにしようかなと思っています。
私はここ2年ほど、日焼け止めは自分の肌に合うのでニベアのSUNプロテクトウォータージェルを使い続けてきたのですが、ベースメイクは日焼け止めだけということ、また肌への負担を少なくすると考えると、やはりニベアよりもノンケミカルのものに変えた方が良いのでしょうか?
ニベアの日焼け止めだけ塗るのでは紫外線などによる肌への負担も大きいのでしょうか…;; パウダーはつけるべきなのでしょうか?
まわりの友達はファンデーションなどをしっかりつけているのに、私は大学生にもなって日焼け止めだけなので、なんだか不安になってしまいます; 今までこのやり方で肌トラブルが起きたことはないのですが…
スキンケアは、朝:水で洗顔→ピュアナチュラルエッセンスローション
夜:オルビスのクレンジングリキッド(アイメイクを落とす)→ビオレ洗顔フォーム→ピュアナチュラルエッセンスローション→キュレルのローション
です。
まだまだ知識がないので、もしスキンケアの仕方など間違っているところがありましたら、加えてアドバイスお願いします。^^;
通報する
通報済み