ビタミンcの化粧品の美白

ビタミンc配合の化粧品って本当に美白できるのでしょうか?こちらの書き込みで,「ビタミンcは紫外線を吸収する」と書かれていた方がいたので,付けたほうがいいのか悪いのかわかりません。。。食べ物でとった方がいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/26 20:18

光毒性の勘違いでは
よく言われるのが、レモン、オレンジなどかんきつ類のエッセンシャルオイルには紫外線を吸収して肌に放出する、シミを引き起こす物質が入っている(=光毒性)ので、これらの成分が入った化粧品を使った後(6~8時間は)日光に当たらないように、と言うことです。
この物質はフロクマリン類といい、ビタミンCとは別物です。

また、レモンにはソラレンが含まれていて、これを食べると紫外線への感受性が強くなってしまうそうです。(数時間経てば大丈夫だそうです)
おそらく、レモン(かんきつ類)→ビタミンCという勘違いがあったのではと思います。

また、ビタミンCは、紫外線を浴びて発生した活性酸素を除去します。
除去、というのは、活性酸素とビタミンCが反応してビタミンCが壊れ、活性酸素がなくなることです。
(正確には、酸化され、ビタミンCの働きである還元作用が出来なくなる)
体内の細胞より早くビタミンCが活性酸素と反応することで、細胞を活性酸素から守っています。
だから「紫外線によって出来た活性酸素と反応しやすい」、とは言えます。
紫外線でなくても、タバコでも運動でもストレスでも活性酸素は発生しますが。

なんだかはかない印象かも知れませんが、それこそがビタミンCの働きなので、細胞より活性酸素との反応が悪ければ細胞を守れません。

はっきりと「ビタミンCは紫外線を吸収しない!」という記事は見つけられなかったのですが、その辺の勘違いではないかと思います。

ビタミンCは色々な化粧品に含まれてますし、美白作用のある医薬部外品として膨大な研究が重ねられています。
ビタミンCを肌に付けて悪い、ということは特殊なアレルギーでもない限り、少なくとも今の研究ではないと思います。
私もビタミンCの美容液を使っています。

また、体内の活性酸素をいかに防ぐか、がアンチエイジングの考え方なので、食べ物から摂取するのも美容以外でもとても大事だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?