矯正縮毛が怖い・・。
くせっ毛なので、必ず美容院に行くと矯正をすすめられますが、敏感肌で、抜け毛とかも怖いので、やったことのない薬剤をつける勇気が出ず、すすめられると美容院代えてジプシー、になってしまいます。
くせっ毛だけど、矯正しないで、同じ美容院に通い続けてる方いますか?
どうやって、しないと話すのか教えていただけたらと思います。
くせっ毛だと、美容師さんからみて、スタイリングしづらくて嫌だったりするのかな~、などと気を使ってしまって、やったほうがいいのかとする勇気も無いのに悩んでいます。
くせっ毛だけど、矯正しないで、同じ美容院に通い続けてる方いますか?
どうやって、しないと話すのか教えていただけたらと思います。
くせっ毛だと、美容師さんからみて、スタイリングしづらくて嫌だったりするのかな~、などと気を使ってしまって、やったほうがいいのかとする勇気も無いのに悩んでいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆりりんころんさん
役に立った!ありがとう:1
2011/8/27 13:02
正直に「肌が敏感なので、強い薬剤は使えません」と言ってみては?
敏感肌の人の場合は、基本的には強制縮毛やパーマなど、強い薬剤を使うことはしない方が良いと思います。
髪の毛自体は、傷んだとしてもいったん切ってしまい、また伸ばせばいいんです。
でも、頭皮や首筋の「皮膚」がかぶれた場合は、そうはいきません。
下手すれば、皮膚科のお世話になることになります。
断る理由は、正直に「肌が敏感なので、強い薬剤は使えません」で十分ですよ。
敏感肌の人の場合は、基本的には強制縮毛やパーマなど、強い薬剤を使うことはしない方が良いと思います。
髪の毛自体は、傷んだとしてもいったん切ってしまい、また伸ばせばいいんです。
でも、頭皮や首筋の「皮膚」がかぶれた場合は、そうはいきません。
下手すれば、皮膚科のお世話になることになります。
断る理由は、正直に「肌が敏感なので、強い薬剤は使えません」で十分ですよ。
通報する
通報済み