質問です
解決済み匿名 さん
タンパク質を摂るのにプロテインがいいと聞きます。
運動をしている人用なのかな?と思っているのですけど
運動していなくても適量であれば摂っても大丈夫ですか?
調べてみたのですがよくわかりませんでした。
運動してなくてプロテイン飲んでる方いらっしゃいますか?
運動をしている人用なのかな?と思っているのですけど
運動していなくても適量であれば摂っても大丈夫ですか?
調べてみたのですがよくわかりませんでした。
運動してなくてプロテイン飲んでる方いらっしゃいますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/3/24 15:56
以前置き換えダイエットで毎日1食(主に朝)プロテイン飲んでました。
運動は特に行っておらず、普段の仕事などでの歩行くらい。
プロテインにも種類があるので、ソイプロテインかカゼインプロテインが良いと思います。
メーカーやブランドごとに適量が違うのできちんと体に合ったものを選んでください。
牛乳の乳清が原材料のホエイプロテインは、身体を大きくして、筋肉をつけたい人に。
牛乳の乳液から作られるカゼインプロテインは、脂質が少ないため、ダイエット中や就寝前のたんぱく質補給におすすめです。
大豆たんぱくから作られるソイプロテインは糖質・脂質を抑えた植物性たんぱく質です。
ソイプロテインとカゼインプロテインは、ゆっくり消化吸収されるという特徴があるため、ダイエット向きです。
クレバーのプロテインの減量のものがバランス良く入っていて美容にもいいよって薬局で聞いたので今度ミックスベリー味の方を買ってみようかと思ってます。
運動は特に行っておらず、普段の仕事などでの歩行くらい。
プロテインにも種類があるので、ソイプロテインかカゼインプロテインが良いと思います。
メーカーやブランドごとに適量が違うのできちんと体に合ったものを選んでください。
牛乳の乳清が原材料のホエイプロテインは、身体を大きくして、筋肉をつけたい人に。
牛乳の乳液から作られるカゼインプロテインは、脂質が少ないため、ダイエット中や就寝前のたんぱく質補給におすすめです。
大豆たんぱくから作られるソイプロテインは糖質・脂質を抑えた植物性たんぱく質です。
ソイプロテインとカゼインプロテインは、ゆっくり消化吸収されるという特徴があるため、ダイエット向きです。
クレバーのプロテインの減量のものがバランス良く入っていて美容にもいいよって薬局で聞いたので今度ミックスベリー味の方を買ってみようかと思ってます。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/3/24 17:14
匿名 さん
とても詳しく説明していただき助かります。タグの商品を試してみたいと思います。ありがとうございます。