遅延性アレルギー?

長年ニキビ悩んでは、様々なケアをしてきたのですがどれもう~ん。皮膚科の薬も2年くらい続けてきましたが、いまいち。調べてみるとアレルギーでニキビが多発するという記事をみつけました。
同じような方で、遅延性アレルギーだと診断された方はいらっしゃいますか?
またその後の肌の調子も教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/4 16:29

アレルギーでニキビが多発するより、体は食べているもので できています。小麦・乳製品・脂の取りすぎ(サラダ油やバターなど 魚やオリーブオイルはokオメガで検索を) と加工食品の取りすぎを気をつけると 改善しやすくなります。こちらは炎症を起こしやすい食べ過ぎれば 炎症を起こしやすく、体内の炎症を起こしてるのを修復するのに体内の栄養が使い、肌の炎症を治すまでいきわたらない場合もあるからです。アレルギーは 肌にのせる成分のこと? 食物アレルギーのこと?ダニや花粉や動物アレルギーのこと?何をいってるのかによりますが。病院で検査すれば わかりますよ。私は食物アレルギーですが日々気をつけながら、病院で飲み薬もらったり、症状をおさえてます。赤い蕁麻疹のようなプツプツできますが、時間たって 体から原因の食物が消化され排泄され、なくなると プツプツは消えます。花粉症のようにクシャミがとまらない時もあります。遅延性は 症状は個人差が大きくさまざまあります。取らなければ肌の調子はよいですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?