混合肌のスキンケアについて。
解決済み
混合肌の皆さん、スキンケアはどうされてますか??
夜のスキンケア後、朝起きると鼻周りと顎だけ油田のように脂ぽくなります。
特に小鼻の横の溝がとんでもないことになります。
夜の洗顔後は、頬がほんの少しつっぱる感覚があり、眉間とおでこの一部が乾燥して皮むけしてきます。
私の夜のスキンケアですが、、、
バニラコのクレンジングバーム(ダブル洗顔不要なのでクレンジングと洗顔を兼ねてます)
ティーツリーのトナーパッドか、無印良品の導入化粧水
キュレルの化粧水(とてもしっとりタイプ)
メラノCC美容液をニキビの酷い顎に
キュレルの乳液
キュレルのフェイスクリームを乾燥の酷いおでこに
ベタつくのが嫌なので最後にベビーパウダー
という順番でスキンケアをしています。
顎ニキビが酷く、頬やおでこにはニキビはありません。
鼻の毛穴の黒ずみもかなり気になります。
調べると、インナードライだから保湿はしっかりしなきゃいけない、脂とか気にせずクリームも脂性肌部分にも塗る、等で情報難民になっています。
混合肌の皆さん、スキンケアはどうされてますか?
さっぱり系、しっとり系、クリームの有無など教えてください。
また、オススメのスキンケアがあれば教えてください!
昔無印良品の高保湿を使っていましたが浸透力が悪く、キュレルに乗り換えています。
次はihadaあたりにしようか考えているところです。。
夜のスキンケア後、朝起きると鼻周りと顎だけ油田のように脂ぽくなります。
特に小鼻の横の溝がとんでもないことになります。
夜の洗顔後は、頬がほんの少しつっぱる感覚があり、眉間とおでこの一部が乾燥して皮むけしてきます。
私の夜のスキンケアですが、、、
バニラコのクレンジングバーム(ダブル洗顔不要なのでクレンジングと洗顔を兼ねてます)
ティーツリーのトナーパッドか、無印良品の導入化粧水
キュレルの化粧水(とてもしっとりタイプ)
メラノCC美容液をニキビの酷い顎に
キュレルの乳液
キュレルのフェイスクリームを乾燥の酷いおでこに
ベタつくのが嫌なので最後にベビーパウダー
という順番でスキンケアをしています。
顎ニキビが酷く、頬やおでこにはニキビはありません。
鼻の毛穴の黒ずみもかなり気になります。
調べると、インナードライだから保湿はしっかりしなきゃいけない、脂とか気にせずクリームも脂性肌部分にも塗る、等で情報難民になっています。
混合肌の皆さん、スキンケアはどうされてますか?
さっぱり系、しっとり系、クリームの有無など教えてください。
また、オススメのスキンケアがあれば教えてください!
昔無印良品の高保湿を使っていましたが浸透力が悪く、キュレルに乗り換えています。
次はihadaあたりにしようか考えているところです。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/4/7 21:58
キュレルはセラミド配合でおすすめなのでぜひ使い続けてみてください!アイテム自体はお肌にあっているなら良いものだと思うので、クレンジングする時やスキンケアを塗布する時の摩擦に気をつけたり、保湿する時のなじませ方を工夫したり、ケアの仕方を気遣うだけでよくなっていくなではないかと思います!乾燥が気になる部分、特になじみにくい小鼻の横などは化粧水を重ねて丁寧になじませる。キュレルのクリームは手で温めて点置きして塗り広げて、最後は手で顔を覆うように抑えてなじませるとより効果的だと思います!既にされてることばかりかもしれませんが、これを丁寧に続けていけば良くなっていくのかなと思います。
強いてなにかアイテムを取り入れるなら保湿重視の美容液が良いと思います!ランコムのジェニフィックとってもおすすめです!
強いてなにかアイテムを取り入れるなら保湿重視の美容液が良いと思います!ランコムのジェニフィックとってもおすすめです!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/4/7 22:10
Mio(*゚▽゚*) さん
回答ありがとうございます!
キュレルはかなり肌なじみが良いな~と思っているのですが、やはり脂の感じとニキビがなかなか治らなくて乗り換えを検討しているところでした…!
セラミド配合とは知らなかったので、塗布の仕方に気をつけながら少し続けてみようと思います!
やはり脂性肌部分にも保湿をした方が良いのでしょうか…?
ランコムの美容液、検討してみます!
ありがとうございます。