涙袋の影を赤やピンクのライナーで引くことについて

解決済み
キャンメイクの3wayアイルージュライナーという薄い赤やオレンジの仕込み用カラーライナーで、自然な涙袋ができたという人がたくさんいて驚いたのですが、自分は全くできませんでした。
涙袋にコンシーラーを塗り、その下に薄く細く影を描いたぼかしたのですが、どうしても、目の下に赤い線を引いている人…という感じでとても影には見えませんでした。
濃すぎたか?と思い、ものすごく薄くしたら今度は影としての役割を果たしませんでした。
そもそも赤やピンクって膨張色だから、涙袋に使うなら膨らんでいる部分に使うのでは…と思いました。
茶色だったら線を引けば影に見えますが、
涙袋の影は赤やピンクで成り立つものなのでしょうか?

ぜひお考えをお聞かせいただければ幸いです。
また、同じ商品を持っているという方で、このように使うといいよーというのがあれば教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/11 15:49

とてもシアーな発色なので、肌色によって色の見え方が変わってくるアイテムだと思います。いっそカラーメイク用コスメとして使用するのはいかがでしょうか。また、涙袋の膨らんでいる部分に塗ってからラメシャドウを重ねるという使用方法(アイプランパー効果)が商品説明にあるので、これも試してみるといいかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?