@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

にきび

いつもお世話になっています。
私は皮膚科に通っていたのっですが
ニキビが治りません。
ニキビの赤みやぶつぶつすごく嫌です。
こまかいのが沢山できてしまうんです。

小学校からでき始めて
ずっとなので、もうほんといつなおってくれるの
という感じです。

化粧水は今オリーブの自然なものを使ったりしています。
洗顔は以前は固形の石鹸をつかっていて
あまり改善がみられなかったために
今はエーシーコンフロントの薬用アクネケアを使っています。
おすすめありますでしょうか?

改善されたかた、または今ニキビを改善しようとしてる方
アドバイスおねがいします。

あとDHCのニキビ用のもの使ってるかたいっらしゃるでしょうか?
もしいらしたら、効果教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

回答2

  • 2011/9/1 12:18

    ニキビ
    私もニキビに悩まされていたことがあるので、参考にしてもらえたらと思います。
    因みに、DHCは私には合いませんでした。

    個人的には、やはりオードムーゲが良いと思います。
    私はストレスニキビだったので、洗顔後、プレディアのバイタルスピリッツ(化粧水導入液)→化粧水(パック)→乳液の順にお手入れをしてましたが、赤みがひどい時は、オードムーゲで拭取り→化粧水→乳液の順で手入れをしてました。

    化粧水は、「ちふれ」のビタミンC入りが安くて、肌にも負担がかからないのでオススメです。安いので、今でも毎日無印良品のはがせるコットンを使ってパックしてます。パックした後の肌は全然違いますよ!
    やはり、肌のターンオーバーと水分・油分のバランスが大事だと思うのですが、夏なので乳液とクリームは薄めに塗ってます。

    でも、一番大切なのは、洗顔だと思います。きちんとメイクを落として(ミルクかジェルクレンジングが良いと思います)、優しく、優しく、きめ細かい泡を作って肌を洗うことが大切です。オードムーゲの洗顔も悪くないですよ。あと、プレディアは海洋成分が入っているので、ニキビにも効果的でしたのでオススメします。
    熱いお湯ではなく、水~ぬるま湯で時間をかけて洗って下さい。

    長くなりましたが、効果が出るまで時間もかかうと思いますが、根気強く頑張って下さい。私も、ひどいニキビがこれで少しづつ良くなってきたので♪
  • 2011/9/1 11:29

    ニキビ
    洗い過ぎを防ぐ為に、お湯の温度にもお気を付け下さい。


    オードムーゲを拭き取りに使用するか、お化粧水やプレ化粧水として使ってみてもよいかも知れません。



    また、生活習慣やお食事、栄養バランスも大切です。


    半身浴はなさっていますか??


    毎日出来れば浴槽に浸かり、汗をかいて、

    代謝を高めてあげて下さい。


    脂っこいお食事は控えて、お野菜を多く摂るように、


    ビタミンを摂取して、なるべく早く就寝し、7時間以上は睡眠を取るようにして下さい。


    お肌を清潔に保つ事が大切ですので、手で触れたり、髪の毛がかかる等にもお気を付け下さい。



    就寝時の髪の毛にも注意ですよ。


    保湿はしっかりした方が良いと思いますので、保湿効果のあるもので保湿を。


    ニキビ薬があれば、しっかり保湿したあとにお薬を塗ります。


    米のとぎ汁洗顔も良いと言われていますので、試してみても良いかも知れませんね。


    長期的に考えると、固形の純石鹸の方が良い気もしますが、様子を見ながら、お選びになってみて下さいね。

2件中 1 - 2件を表示

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?