夫婦の暮らし

解決済み
兄夫婦の話です。
子供が、幼稚園と保育園2人います。

兄は、仕事柄朝番が多いらしく、
朝4時5時出勤がほとんどみたいです。
奥さんは、9時6時の仕事。

兄は今まで、朝4時5時出勤し、3時4時には終わり、子供2人をお迎えに行き、スーパー買い物して、晩ご飯まで作ってたみたいです。

2人の仕事の終わり時間の違いにより、兄の方が早く終わるため、お迎え、買い物、ご飯支度までやる流れになってしまうみたいで、最近は、話し合いの末、買い物とご飯は、兄担当になってるみたいで、
奥さんは、お迎え、みたいです。

ある日、兄はご飯が終わって、仕事も疲れて、ホッとYouTubeをみってたら、たむたまその日は奥さんが子供をトイレにいれた流れからお風呂に入れたらしく、子供たちをお風呂に入れ終えた奥さんから、
「いいよね、YouTubeみて」と言われたみたいです。
子供の体拭きになる際はお互いに声掛けしたら、一緒にふいてたりしてたみたいで、でも、その日は声掛けが無かったので、気づかなかったみたいです。
それでYouTube見てたら、体拭き終えた奥さん達が出てきて、
嫌味っぽく言われたみたいです。
「もっと協力してと。。」

私は、兄は十分家庭に協力的だし、
前までは家系金銭管理も兄がしてました。兄の給与日がくるまで、支払いが間に合わないため、週払い給与が出来る奥さんに週払い申請をおねがいしてたら、「いつまでやるの?」と言われ、それから一切通帳引き落としを
別々振り分けにしたみたいです。

また、兄はたまに離島に1日仕事があるらしく、奥さんはその日休みだったみたいです。ご飯レトルトカレーでいい?とLINEが奥さんからきて、休みなんだから作れば?と兄が返すと、何時間後に、じゃお迎え行ってよっと言われたみたいです。それから離島からの仕事を終え、子供を迎えに行ったそうで、延滞料金発生ギリギリの時間だったみたいです。

ここまで協力的な兄に、不満がある奥さんがあまり理解出来ません。

たまに奥さんは呑みに行き、夜中3時まで連絡ない程非常識です。
電話に出たと思ったら、「なに?」と悪びれる様子もなかったと。。

女が家事するとか、男はしないとか
差別する訳じゃないけど、
ここまで兄は協力的だと私は思うんですが、奥さんからすると、足りないですか?不満ですか?

昨年くらいから色々喧嘩が耐えないらしく、離婚したいけど、子供たちのために踏みとどまってるみたいです。

皆さんはどう思いますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?