アトピーの保湿について

自身がアトピーの方やお子様がアトピーの方、劇的に肌質が良くなった全身の保湿剤教えてください^_^!

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/24 05:37

炎症がある時にヒルドイドを塗るとヒリヒリしたり痒みが増したりしますよね。
血行促進作用があるので仕方ないですが、あれは炎症が収まってからの保湿剤だと思って、私も使っていませんでした。

保湿剤で、劇的に肌質が良くなったものというものは特になかったように思います。色々なことを試しているうちに徐々に良くなった感じです。
ですので、体にアトピーが出ていた頃にしていたことを書いてみますね。

入浴について
・浴槽に張るお湯、シャワーのお湯の塩素を除去する
 →シャワーに塩素除去用のシャワーヘッドをつける。
  東レ トレシャワーhttps://www.torayvino.com/product/shower/rs53/
 →浴槽の水栓が塩素除去のカートリッジが取り付けられるタイプならつける。
  三菱ケミカル クリンスイ バスでピュアピュア
  https://www.cleansui.com/shop/g/gSD104BL/
  そうでなければ、シャワーカートリッジから出てくるお湯を浴槽に張る。
  または、アスコルビン酸を200lに対して1g浴槽に入れる。

・浴槽にエプソムソルトを入れる(200lに対して200g強)。
 ※マグネシウムはセラミドの産生を促し皮膚のバリア機能を高める。

・ボディウォッシュは洗浄力控えめのものを使う。

補湿/保湿剤
・ローションは自作のものを使っていたので省きますが、今なら例えば
 日本オムバス APローション+SK20
 https://atopinavi.info/skincare/apl_sk/
 がお勧めです。
 非常に保湿力が高く抗炎症効果もあるサクランという成分が20%も入っています。
・保湿剤は、以下の2種類を使っていました。
 ミストラルのリペアオイル:
  疑似セラミド20%で抗炎症効果もあるオイル。特に乾燥が酷い部位に。
 バリアミルク:
  ワセリンとグリセリンを乳化しただけの乳液。広範囲に。

スキンケア以外にも、腸内環境を整えるための食事やサプリメントを摂っていました。もし可能ならビタミンC点滴は非常に効果があるのでお勧めです。早く改善されると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?