角質培養3ヶ月経過です。

角質培養3ヶ月経過しました。

いろんなサイト・ブログを見ながら角質培養中です。
確かに、鼻の黒ずみ毛穴が目立たなくなってきました。

が、しかし…
肌荒れは逆に悪化している様です。
額・アゴにはニキビ、肌のトーンは暗く感じます。


【化粧】
○24hコスメのパウダーファンデとコンシーラー
○エトヴォスのチーク
○目元と眉はケミカルのもの

【洗顔】
○目元のみ極潤リキットメイク落とし
○純石鹸で全体を洗顔

【スキンケア】
○無印のホホバ
○ラップパック約10分(時間があれば朝も)

上記を毎日繰り返しています。
何か問題があるのでしょうか?
それともまだまだ我慢の時期なのでしょうか?

特にご経験者にご回答を期待しております!
お願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/3 12:31

RE
鼻の黒ずみ・毛穴が改善してきているのなら、方向性として大きく間違ってはいないと思います。
ニキビはスキンケアだけでは対処できないので、食生活・睡眠・運動・ストレス・生理などの状況もチェックしてみてくださいね。
額のニキビは、前髪の刺激やヘアケア製品の影響も大きいです。
酷いようなら、早めに皮膚科の受診をお勧めします。

全体的な肌の調子はどうでしょうか?
保湿不足や過剰は感じませんか?
石鹸洗顔した後、脱脂されすぎたような感じはありますか?
メイクはきちんと落ちていますか?
また、ホホバを塗った時の状態はどうでしょうか?

朝の洗顔では、酸化脂質は落として、皮脂を落としすぎないのがポイントです。
そのためには、石鹸洗顔が合う人、Tゾーンだけ石鹸を使うとよい人、ぬるま湯洗顔がよい人など、肌に合わせて洗顔してください。

保湿も部分的にシアバターを使ったほうが良かったり、ホホバの量を増減した方が良かったりしますので、今のご自分の肌の状態を見極めてケアなさってくださいね。
エアコンの効いている室内に長くおられるようなら、少量の化粧水を使われるのも方法です。

メイクも落ちているのならばOKですが、落ちにくさを感じておられるようなら、まずホホバオイルで浮かせてから石鹸洗顔してみてください。

特に問題がないのであれば、改善の途中なのだと思います。
角質培養は成果が現れるまでの時間に個人差がありますので、気長にケアなさってください^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?