朝の洗顔方法について

朝の洗顔方法について教えてください

今、石鹸を使わずぬるま湯&ふき取り化粧水(ちふれ)で洗顔しています
石鹸を使うと洗い残しがありこめかみや髪の生え際に必ずぶつぶつが出来てしまいます
丁寧にすすいでも出来てしまうのでできるだけ使いたくないのです
(結構ズボラです…)

今の方法だと汚れがキチンと落とせていないのでは無いかと思います
脂、毛穴の開き、角柱、黒ずみ…問題が山積みです


こんな洗顔方法で大丈夫でしょうか?
Tゾーンを中心にさっぱり洗い上げられる他に良い方法はないでしょうか?

お答えお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2007/8/22 01:04


ご参考にはならないと思いますが、一例として…^^


ワタシも朝は基本的に水洗顔です。
肌質は乾燥・敏感肌。

やはり、朝洗顔の意味は寝ている間に出た皮脂、そしてその皮脂に付着した空気中の汚れを落とす、ということが第一だと思います。
ただ、個人的には、「落としすぎるくらいならちょっと残ってるくらいのほうが肌には優しい、と、思う」とも。笑

水のみの洗顔ですが、そのかわり、これでもかというくらいきっちりすすぎます。
回数にして最低30回。ただばしゃばしゃするだけでなく、小鼻の周りもコメカミも、しっかり水の波でゆすぐような気持ちで。


「水の洗浄力を馬鹿にしちゃいけませんよ!」というのは某・美容の大先生のお言葉。

ついでにいえばその大先生は、「朝は水洗顔!しっかり汚れを落とすと共に、夜のお手入れの最後に塗ったクリームがじんわり乳化して、お肌がしっとりするのよ」とも。
(ワタシはこの言葉を鵜呑みにしているわけではありませんが…笑)



ワタシも別に、なにがしかの固い決意のもとに水洗顔を貫いているわけではないので、「今日はちょっとさっぱりしてからメイクしようかな~」等、ほんとに「その日の気分」のレベルで、しっかり石鹸やフォームで洗顔したり、あるいは小鼻だけ泡洗顔したりしています。

そして、その日の自分の肌と、
「あ、今日は洗顔したから小鼻のテカリが少ないかな?」
「あーいつもより少し乾燥してるかな?」
等々、話してみています。


百人いれば百通りの肌質があり、そしてその肌質に合うお手入れ方法は二百通りも三百通りもあると思いますので、
「この洗顔方法が一番いいのだ!」
「この洗顔方法で大丈夫かな…」
というより、日々変わる自分の肌と向き合って、自分が一番信頼できるベストお手入れを模索していくのも、またスキンケアの楽しみかとも思います◎


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?