ミネラルファンデの安全性

ミネラルファンデの粉を吸い込んだりすると、身体に良くないというのを耳にしたのですが・・・

ミネラルファンデやパウダーを使用されているみなさんは、どのような理由でお使いになられていらっしゃるのでしょうか?

お聞かせ下さい☆

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2011/9/6 15:26

フェイスパウダー・パウダーファンデーション吸引に伴う害
こんにちは。

ファンデーションは、油分・水分・顔料(粉)から構成されていますね。
これは、通常のファンデーションであっても、ミネラルファンデーションであっても同様です。

・フェイスパウダーやパウダーファンデーションなどは、顔料(粉状の成分)の含有量が多く、
・リキッドファンデーション・クリームファンデーション・コンシーラーなどは、油分の割合が多い…という違いがあります。


さて、吸引の害について…


これらは「サラサラの状態」にはないため、吸引に伴う危険がある…とは断言できませんが、もし大量に吸い込んでしまったら…と言う仮定でお話します。

ミネラルであれ通常のものであれ、ほぼすべてのファンデーションは、酸化鉄、酸化チタンを顔料として含んでいます。
吸引時に問題を引き起こすとすれば、酸化チタンでしょう。
酸化チタンは光触媒としての性質を持つために、それが触れた物質を酸化すると考えてください。
ですから、大量に吸引して肺内部にとどまれば、少なからず害が発生するだろうと考えられます。

したがって、日焼け止めであれファンデーションであれ、使用する酸化チタンは、シリコーンや水酸化Alなどでコーティングされている方がベターです。

残念ながら、ミネラルファンデーションにおいては、酸化チタンをコーティングしていない中小メーカーの存在がわかっています。
大手有名メーカーのアイテムであれば、ファンデのタイプを問わず、ほぼすべてコーティング済みでしょう。

もし、吸引そのものが不安なのであれば、油分割合の多いタイプか、もしくはプレストタイプのファンデーションをお使いになることをお勧めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?