ヘアカラーについて教えて下さい。
休日に、初のヘアカラーをしてみたいなぁ…と思っています。
私は『すごい日本人ッてカンジ!!!』といわれるほど、髪が胸あたりまであり、真っ直ぐストレートの真っ黒な髪なんです。
なので、いきなり茶色にそめると違和感があるかな…と思っています。
なので、自然な地毛のようにみえる、明るすぎず、赤くならないどちらかといったら黄色系の茶色のヘアカラーってありませんか?
ココの評価をみてると、ロレアルのフェリアや泡カラーなどの評価が良いようなので、ぜひ使用したことがある人にもご意見伺いたいです。
また、ブロッキングをした…というコメントをよく見かけるのですが、それについても教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!!!!
私は『すごい日本人ッてカンジ!!!』といわれるほど、髪が胸あたりまであり、真っ直ぐストレートの真っ黒な髪なんです。
なので、いきなり茶色にそめると違和感があるかな…と思っています。
なので、自然な地毛のようにみえる、明るすぎず、赤くならないどちらかといったら黄色系の茶色のヘアカラーってありませんか?
ココの評価をみてると、ロレアルのフェリアや泡カラーなどの評価が良いようなので、ぜひ使用したことがある人にもご意見伺いたいです。
また、ブロッキングをした…というコメントをよく見かけるのですが、それについても教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/3/15 17:14
●色味について
美容師さんに聞いたのですが、髪には、色を抜いたとき赤っぽくなる人と黄色っぽくなる人がいるそうです。赤っぽくなる人は赤系のほうが自然で、黄色っぽくなる人は黄色系の色のほうが自然だそうです。私は黄色系なのですが、日本人のほとんどは赤系の色になると言ってました。
ただし、自然な色にされたいそうですが、濃い目の色を選ぶと、赤系でも黄色系でも、どちらでも、それほど色が出ません。
●色と時間
ポイントは、濃い目の色を選ぶことと、放置時間を短めにすることの2点です。
市販ヘアカラーでも、メーカーによって、染まりやすいものと、染まりにくいものがあります。
ロレアルのフェリアは、染まりにくいので、初めてには最適だと思います。
あと、放置時間を、少なめ(説明書に書いてある時間の半分~3分の2程度)にすると、それほど染まりません。
よく、バージンヘア(パーマもカラーもやったことがない髪)は、染まりにくいといいますが、最初なので、放置時間短めで濃い色で試してみてはいかがでしょうか??
フェリアは色の種類も豊富ですが、私は明るい色で放置時間大目におきましたが明るく染まらなかったほどなので、濃い目の色だと色もそれほどでないと思います。
あと、本当にドキドキしているなら、ヘアマニキュアがお奨めです、ヘアマニキュアは、3週間くらいで色が元に戻るので、最初のカラーには最適かも。ブローネで、明るい色のヘアマニキュア(白髪用ではなくておしゃれ用のやつ)が出ていますよ。ヘアマニキュアは髪にツヤもでて、髪も傷まないのでおすすめ。
●ブロッキング
髪を10ブロックくらいに分けて、ピンやゴムでとめます。
1ブロックずつ、ピンをはずして、液を塗っていきます。
根元から3センチくらいは液をつけずに、毛先に向かって液をつけていきます。毛先は明るくなりやすいので、最後にね。
全部のブロックつけおわったら、残しておいた根元に液をつけます。
根元は染まりやすい(地肌に近くて体温が高いため)ので、頭全体が終わった後に、一番最後に液をつけます。
明るくなりすぎたら、白髪染めをやればいいので、そんなに構えずチャレンジしてみては??
髪は多少は傷みますが。
美容師さんに聞いたのですが、髪には、色を抜いたとき赤っぽくなる人と黄色っぽくなる人がいるそうです。赤っぽくなる人は赤系のほうが自然で、黄色っぽくなる人は黄色系の色のほうが自然だそうです。私は黄色系なのですが、日本人のほとんどは赤系の色になると言ってました。
ただし、自然な色にされたいそうですが、濃い目の色を選ぶと、赤系でも黄色系でも、どちらでも、それほど色が出ません。
●色と時間
ポイントは、濃い目の色を選ぶことと、放置時間を短めにすることの2点です。
市販ヘアカラーでも、メーカーによって、染まりやすいものと、染まりにくいものがあります。
ロレアルのフェリアは、染まりにくいので、初めてには最適だと思います。
あと、放置時間を、少なめ(説明書に書いてある時間の半分~3分の2程度)にすると、それほど染まりません。
よく、バージンヘア(パーマもカラーもやったことがない髪)は、染まりにくいといいますが、最初なので、放置時間短めで濃い色で試してみてはいかがでしょうか??
フェリアは色の種類も豊富ですが、私は明るい色で放置時間大目におきましたが明るく染まらなかったほどなので、濃い目の色だと色もそれほどでないと思います。
あと、本当にドキドキしているなら、ヘアマニキュアがお奨めです、ヘアマニキュアは、3週間くらいで色が元に戻るので、最初のカラーには最適かも。ブローネで、明るい色のヘアマニキュア(白髪用ではなくておしゃれ用のやつ)が出ていますよ。ヘアマニキュアは髪にツヤもでて、髪も傷まないのでおすすめ。
●ブロッキング
髪を10ブロックくらいに分けて、ピンやゴムでとめます。
1ブロックずつ、ピンをはずして、液を塗っていきます。
根元から3センチくらいは液をつけずに、毛先に向かって液をつけていきます。毛先は明るくなりやすいので、最後にね。
全部のブロックつけおわったら、残しておいた根元に液をつけます。
根元は染まりやすい(地肌に近くて体温が高いため)ので、頭全体が終わった後に、一番最後に液をつけます。
明るくなりすぎたら、白髪染めをやればいいので、そんなに構えずチャレンジしてみては??
髪は多少は傷みますが。
通報する
通報済み