保湿しても保湿しても乾燥するのは何故?
★るるあ★ さん
もともと乾燥肌ではありますが、アトピーなどはありません。
保湿系スキンケアはプチプラから高いブランド、ノンアルコールなど色々と試したのですが、乾燥が治りません。
一時は唯一コスメデコルテの化粧品でだいぶ良くなっていたのですが、季節が変わりつつあるせいかそれすら効きません。
スキンケア直後は良いのですが、日中は水分不足のせいで肌が硬くなり、表情を変えるだけで、肌が乾燥してるってわかるくらい酷いです。
顔は乾燥のせいで皮脂がでてべたつき、首~デコルテは皮脂がでないためか乾燥が更に酷く、全体的に皮がむけてザラザラし、かなり痒いです。なるべく我慢しているのですが、寝ているときなど掻いてしまい、大きな赤い跡がたくさん首にできてしまいました…。
顔に皮脂腺がなかったら首みたいになってるのかな、と思うとかなり恐ろしいです。べたついてニキビが沢山できるのも勿論嫌ですが。
首に関しては一度病院に行ったのですが、赤くなった炎症を治す薬や一時的に痒み止めをもらっただけで、根本的な乾燥を治す薬はもらえませんでした。
今は、アベンヌの化粧水を持ち歩いて時々首につけてます。そうすると痒みがおさまるので…それも一時的にですが。
顔、首に関して…どういったケアをすれば良いのでしょうか?
全然わかりません(T_T)
よろしくお願いします。
ちなみに、今気をつけていることと言えば、
★洗顔はクリームタイプで15秒くらいで、泡で洗う
★スクラブやピーリングなどは行わない
★なるべく水分をとる
などです…。
保湿系スキンケアはプチプラから高いブランド、ノンアルコールなど色々と試したのですが、乾燥が治りません。
一時は唯一コスメデコルテの化粧品でだいぶ良くなっていたのですが、季節が変わりつつあるせいかそれすら効きません。
スキンケア直後は良いのですが、日中は水分不足のせいで肌が硬くなり、表情を変えるだけで、肌が乾燥してるってわかるくらい酷いです。
顔は乾燥のせいで皮脂がでてべたつき、首~デコルテは皮脂がでないためか乾燥が更に酷く、全体的に皮がむけてザラザラし、かなり痒いです。なるべく我慢しているのですが、寝ているときなど掻いてしまい、大きな赤い跡がたくさん首にできてしまいました…。
顔に皮脂腺がなかったら首みたいになってるのかな、と思うとかなり恐ろしいです。べたついてニキビが沢山できるのも勿論嫌ですが。
首に関しては一度病院に行ったのですが、赤くなった炎症を治す薬や一時的に痒み止めをもらっただけで、根本的な乾燥を治す薬はもらえませんでした。
今は、アベンヌの化粧水を持ち歩いて時々首につけてます。そうすると痒みがおさまるので…それも一時的にですが。
顔、首に関して…どういったケアをすれば良いのでしょうか?
全然わかりません(T_T)
よろしくお願いします。
ちなみに、今気をつけていることと言えば、
★洗顔はクリームタイプで15秒くらいで、泡で洗う
★スクラブやピーリングなどは行わない
★なるべく水分をとる
などです…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/9/8 01:57
環境
前にも書いた通り、肌トラブルは生活環境と深く関係していると思います。
簡単に解決できることもあれば、無理なこともあるし、気付かない事もあります。
お肌ケアやお薬などのことは、皆さんがレスされているので後回しにして、
それ以外に思いついたことを書きますが、プライバシーに関わるかも知れないので、
この件に関してのお答は無用です。というよりしない方が良いと思います。
まず今の状態は、今までのケアの反動かも知れませんが、
もしかしたら、子供の頃や、進学するまでと違う環境にいませんか?
もしそうだとしたら、以前に近い環境に近づくよう工夫してみて下さい。
今の環境が乾燥していると仮定してお話しますね。
私はどちらかというと乾燥に強くて、ヨーロッパやハワイなど
皆が泣くような環境でも、私の肌はむしろ絶好調になります。
それでもたまにホテルなどで宿泊する時は乾燥で鼻が痛くて
目覚めることもあり、枕元に湿ったタオルを置いたりします。
他にも、@BEAUTISTで小林ひろ美さんが紹介された、ミクニの『ちょこっとオアシス』なども外出中は良いかも知れません。
加湿器はバクテリアなどの発生の問題を聞いたので注意して下さいね。
就寝時の首のかゆみが乾燥のせいだとして、暑くない状況ならば
シルクスカーフか肌辺りの良いコットン(手拭いで良いと思う)などを巻いて寝てみて下さい。シルクはできるだけ白に近い方が良いと思います。暑ければリネンのマフラーを探してみて下さい。
もう一つ、環境に関わるのが、水道水です。
日本では夏はどの地域でも、殺菌のため塩素などの濃度を上げています。
夏場の肌と髪の傷みもその一因と、私は最近思っています。
もう設置済みでしたら↓以下は無視してくださいね。
ご家族と同居なら、水道の簡易浄水器(\2000位~)設置やシャワーヘッド(\6000位~)をろ過できるものに交換できるか、相談してみて下さい。
遠縁の男子がアトピーで長年苦しんでいて、浄水器で治ったそうなので。
一人なら洗顔用に台所だけで十分です。
手洗いでは気付かないと思いますが、洗顔すると水の柔らかさを実感しますよ。
ウチのはどこにでもあるお安いものですが、それでも差は歴然です。
お風呂はバスタブで入浴剤を使えば、入浴剤に中和作用があるので、
国産品ならば大丈夫です。海外とは水事情が違いますから輸入品の効果は?ですよ。
詳しくは薬局で尋ねてみて下さい。
本当は、こういう水の問題があるために、
ヨーロッパではミルクレ+化粧水だけの水なし洗顔が主流でした。(たぶん今でも)
私は、実は乾燥からくるオイリー肌で、水を使った洗顔は水分を奪うと言われ、
一時我慢しました。それが効いてニキビが治り始めたようでした。
ただ、日本では強いファンデが好まれて、落としにくかったり、
湿気が多いので、サッパリさせたいという希望が多くて、
水洗顔が前提の処方に変わったそうです。
摂取する水分は体内に浸透しやすいローカロリーのスポーツドリンクを
おすすめしますよ。水も良いのでしょうが、頻繁だと胃腸への負担が気になるので。
お茶やコーヒーには利尿作用があるので、デトックスには良いのですが
水分保持を考えた時は?です。飲み過ぎにはくれぐれも注意して下さい。
もし、ダイエットをしているのならば、お肌の乾燥が止まるまで、
とりあえずストップして下さい。
近いうちにクチコミしようと思っているのですが、
お財布に余裕があるなら、一度上質な生ハムを食べてみて下さい。
実はこれが一番効くのでは、と思っていたのですが....。
毎日はヤメた方が良いです、野性的な香りを纏ってしまいますからね。
前にも書いた通り、肌トラブルは生活環境と深く関係していると思います。
簡単に解決できることもあれば、無理なこともあるし、気付かない事もあります。
お肌ケアやお薬などのことは、皆さんがレスされているので後回しにして、
それ以外に思いついたことを書きますが、プライバシーに関わるかも知れないので、
この件に関してのお答は無用です。というよりしない方が良いと思います。
まず今の状態は、今までのケアの反動かも知れませんが、
もしかしたら、子供の頃や、進学するまでと違う環境にいませんか?
もしそうだとしたら、以前に近い環境に近づくよう工夫してみて下さい。
今の環境が乾燥していると仮定してお話しますね。
私はどちらかというと乾燥に強くて、ヨーロッパやハワイなど
皆が泣くような環境でも、私の肌はむしろ絶好調になります。
それでもたまにホテルなどで宿泊する時は乾燥で鼻が痛くて
目覚めることもあり、枕元に湿ったタオルを置いたりします。
他にも、@BEAUTISTで小林ひろ美さんが紹介された、ミクニの『ちょこっとオアシス』なども外出中は良いかも知れません。
加湿器はバクテリアなどの発生の問題を聞いたので注意して下さいね。
就寝時の首のかゆみが乾燥のせいだとして、暑くない状況ならば
シルクスカーフか肌辺りの良いコットン(手拭いで良いと思う)などを巻いて寝てみて下さい。シルクはできるだけ白に近い方が良いと思います。暑ければリネンのマフラーを探してみて下さい。
もう一つ、環境に関わるのが、水道水です。
日本では夏はどの地域でも、殺菌のため塩素などの濃度を上げています。
夏場の肌と髪の傷みもその一因と、私は最近思っています。
もう設置済みでしたら↓以下は無視してくださいね。
ご家族と同居なら、水道の簡易浄水器(\2000位~)設置やシャワーヘッド(\6000位~)をろ過できるものに交換できるか、相談してみて下さい。
遠縁の男子がアトピーで長年苦しんでいて、浄水器で治ったそうなので。
一人なら洗顔用に台所だけで十分です。
手洗いでは気付かないと思いますが、洗顔すると水の柔らかさを実感しますよ。
ウチのはどこにでもあるお安いものですが、それでも差は歴然です。
お風呂はバスタブで入浴剤を使えば、入浴剤に中和作用があるので、
国産品ならば大丈夫です。海外とは水事情が違いますから輸入品の効果は?ですよ。
詳しくは薬局で尋ねてみて下さい。
本当は、こういう水の問題があるために、
ヨーロッパではミルクレ+化粧水だけの水なし洗顔が主流でした。(たぶん今でも)
私は、実は乾燥からくるオイリー肌で、水を使った洗顔は水分を奪うと言われ、
一時我慢しました。それが効いてニキビが治り始めたようでした。
ただ、日本では強いファンデが好まれて、落としにくかったり、
湿気が多いので、サッパリさせたいという希望が多くて、
水洗顔が前提の処方に変わったそうです。
摂取する水分は体内に浸透しやすいローカロリーのスポーツドリンクを
おすすめしますよ。水も良いのでしょうが、頻繁だと胃腸への負担が気になるので。
お茶やコーヒーには利尿作用があるので、デトックスには良いのですが
水分保持を考えた時は?です。飲み過ぎにはくれぐれも注意して下さい。
もし、ダイエットをしているのならば、お肌の乾燥が止まるまで、
とりあえずストップして下さい。
近いうちにクチコミしようと思っているのですが、
お財布に余裕があるなら、一度上質な生ハムを食べてみて下さい。
実はこれが一番効くのでは、と思っていたのですが....。
毎日はヤメた方が良いです、野性的な香りを纏ってしまいますからね。
通報する
通報済み