青クマと茶クマの違い・消し方

私は気づいたときにはもうクマがあったという感じなんですが、青クマなのか茶クマなのか分かりません;
色によってケアの仕方が違うと聞きました。

青クマと茶クマの見分け方・消し方を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/11 08:52

■青クマ
青あざとまではいかないけど青黒い色をしている。白い肌の人だととてもわかりやすい。
原因で考えられるのは、血行不良、睡眠不足、血液がドロドロ、疲れ目。
また意外な原因としては、目の周りの皮膚が薄くて
血管が浮き出たようになっていることもあって黒グマとの判別に困ることが。
■茶クマ→コゲ茶色。
目をかいたり、間違ったマッサージによる指圧の強さ、クレンジングでこすったり、日焼けをしたり。
また、一番多いのはクレンジングの際に指でゴシゴシと目元をこすってしまった圧力による色素沈着や
目元のまつげの隙間に残ったアイライナーや
まつげに残ったマスカラの落ち切れないザンガイが色素沈着を起こしてしまう場合。

改善方法↓
血行不良、血液がドロドロと言うのは体の中の問題です。
日頃から体を冷やさないようにしたり、こってりしたものを食べ過ぎないように
偏食をせずにきちんと野菜などを取ってバランスのいい食事を心がける。
半身浴は血行不良にとてもいいのでおすすめしますが
お風呂に入る前と入った後に必ず水分補給をしましょう。
お茶は体が乾くし、スポーツドリンクは飲みすぎると太るので
ミネラルウォーター500mlを1本用意する。
半身浴しながらお水を定期的に飲むのもいいですよ。
ただし、無理に飲みすぎるとむくみにつながるので
「体がほしがってるな~」と思ったら飲むように自分の身に任せましょう。
目元のマッサージは乳液やアイクリームを目元に乗せたら
かるぅ~く肌に優しくポチポチとピアノをひくようにタッチしながら肌になじませる。
血管が浮き出ているような状態であれば
ハリを出すタイプのアイクリームを塗ってふっくらさせて目立たなくさせましょう。

茶グマの色素沈着は、美白美容液とアイクリームを毎日朝夜きちんと塗ること。
秋冬も紫外線は微弱ですがあるので低SPFの日焼け止めを使いましょう。
そして、クレンジングは目元専用クレンジングをコットンで使うようにしましょう。
余計な刺激を加えすぎたり、ゴシゴシするのは絶対にNG。
コットンにたっぷりクレンジングをしみこませて
目元にそっと抑えて30秒くらいすればスルッと落ちます。
落としきれない部分や落としにくい部分には綿棒にクレンジングをつけてやると取れますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?