界面活性剤
イプサのタイムアクアを使ってみたいのですが、界面活性剤が気になってチャレンジ出来ません。
界面活性剤は肌のバリアを壊して内部に入っていくので、肌が薄い人は特に使わない方が良いと聞いたことがあるのですが、気にしなくて良いものか悩むことが多いです。
詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
界面活性剤は肌のバリアを壊して内部に入っていくので、肌が薄い人は特に使わない方が良いと聞いたことがあるのですが、気にしなくて良いものか悩むことが多いです。
詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/5/24 15:19
使い方かなと思っています。
私はアレルギー持ちの敏感肌で初対面の皮膚科医やBAさんにも言われるほど皮膚が薄いです。肌のケアを総合的に考えた時に全て避けることはできないので最初に使用するクレンジングや洗顔・紫外線対策に塗布量が重要な日焼け止めは可能な限り不使用を選ぶようにしています。食品にも界面活性剤が含まれていますからポイントを抑えて自分がどれを選ぶかかなと思っています。
私はアレルギー持ちの敏感肌で初対面の皮膚科医やBAさんにも言われるほど皮膚が薄いです。肌のケアを総合的に考えた時に全て避けることはできないので最初に使用するクレンジングや洗顔・紫外線対策に塗布量が重要な日焼け止めは可能な限り不使用を選ぶようにしています。食品にも界面活性剤が含まれていますからポイントを抑えて自分がどれを選ぶかかなと思っています。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/5/24 15:37
ももめく さん
コメントありがとうございます!
界面活性剤不使用のジェルやミルクを使うとモロモロ出ませんか?
それも悩みの1つだったりします。