秋・冬に向けての保湿について
みなさん、こんにちは!!アトピー&超乾燥肌の20代の男です。
今はまだ気候が暖かいので、自分の肌質にとって最適であり、顔・体ともにいい状態を保てています。
しかし、毎年秋・冬になると肌がものすごく乾燥してしまい、かゆみも供ないます。
そこで、今のケアに何をプラスすればよいのか本当に悩んでいます。
以下のものが今行っているケアです。
顔
朝:精製水で洗い流す→精製水を肌に2、3回染み込ませる→若干濡れた状態で馬油を塗る
夜:石けんなどは使わずぬるま湯のみで洗う→その後は朝と同じ流れ
前までは、市販の化粧水(無印やミノンなど)や手作り化粧水(グリセリンと精製水のみの)を馬油の前か後につけていましたが、赤みやかゆみが出たりしたので中止しています。
体
石けんなどは使わずぬるいシャワーで流すのみ→浴槽から出た濡れた状態で馬油を全身に塗る
といったケアをしています。
ちなみに今自分が考えていることとしては、顔には最後にクリームを足そうかなと思っています。
中でも、低刺激でしっとりするけどべたつかなさそうな、ちふれのボラージクリームに目をつけています。
そして体には、馬油と常に家に置いてある無印のホホバ油かワセリンを混ぜて使おうかなと考えているのですが、混ぜることによって保湿力があがるのかどうか、その前に混ぜて使用してもよいのかどうか分からないです。
それとも、やはりボディクリームなどを重ね塗りするべきなのでしょうか?
去年はキュレルやヴァセリンのボディクリームなどを塗っていましたが、よく分からない成分を肌に塗るというのがあまり好きではありません(顔もそうです)。
顔・体共に精製水とオイル(馬油・ホホバ油・ワセリン)だけでケアできればベストですが、無理ですよね・・・
何が言いたいのかよく分からない文章になってしまいましたが、どんなに少ない情報やちょっとしたアドバイスでもいいので返事を頂けたら嬉しいです。
今はまだ気候が暖かいので、自分の肌質にとって最適であり、顔・体ともにいい状態を保てています。
しかし、毎年秋・冬になると肌がものすごく乾燥してしまい、かゆみも供ないます。
そこで、今のケアに何をプラスすればよいのか本当に悩んでいます。
以下のものが今行っているケアです。
顔
朝:精製水で洗い流す→精製水を肌に2、3回染み込ませる→若干濡れた状態で馬油を塗る
夜:石けんなどは使わずぬるま湯のみで洗う→その後は朝と同じ流れ
前までは、市販の化粧水(無印やミノンなど)や手作り化粧水(グリセリンと精製水のみの)を馬油の前か後につけていましたが、赤みやかゆみが出たりしたので中止しています。
体
石けんなどは使わずぬるいシャワーで流すのみ→浴槽から出た濡れた状態で馬油を全身に塗る
といったケアをしています。
ちなみに今自分が考えていることとしては、顔には最後にクリームを足そうかなと思っています。
中でも、低刺激でしっとりするけどべたつかなさそうな、ちふれのボラージクリームに目をつけています。
そして体には、馬油と常に家に置いてある無印のホホバ油かワセリンを混ぜて使おうかなと考えているのですが、混ぜることによって保湿力があがるのかどうか、その前に混ぜて使用してもよいのかどうか分からないです。
それとも、やはりボディクリームなどを重ね塗りするべきなのでしょうか?
去年はキュレルやヴァセリンのボディクリームなどを塗っていましたが、よく分からない成分を肌に塗るというのがあまり好きではありません(顔もそうです)。
顔・体共に精製水とオイル(馬油・ホホバ油・ワセリン)だけでケアできればベストですが、無理ですよね・・・
何が言いたいのかよく分からない文章になってしまいましたが、どんなに少ない情報やちょっとしたアドバイスでもいいので返事を頂けたら嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/9/11 13:17
保湿は馬油の重ね付けで十分かと・・・
こんにちは、アトピーとのこと、これからの季節は大変ですね。
漢方などは飲んでいらっしゃいますか?
皮膚炎改善に良い漢方があるので、お医者で処方してもらって飲まれたらすごく楽になると思います。
それと、朝晩のお手入れですが、一度も石鹸で洗わないのでしょうか?
出来れば夜だけでも、馬油石鹸など刺激の少ないもので洗った方がいいのではないかと思います。
お手入れは「濡れた状態で馬油」と言うので良いと思います。
ただ、一度にたくさんは付けないようにし、
「あ、乾いてる・・・」と思ったらまた「精製水+馬油」、と言うように、何度も付け直したら良いと思います。
なので、馬油以外のものを、他にも買って付ける必要はないと思います。
また、出先でも乾燥しますよね。
その際は、ソンバー油のホームページに行くと、試供品で小さいチューブに入ったものを、無料で送ってくれます。
それらをいつも常備しつつ、出先でもサッと塗るのが良いかと・・・
お金をかければきりがないけど、馬油が1番良いと思います。
痒くて大変かと思いますが、頑張って続けていけばきっと良くなっていくと思います。
頑張って下さい^^
こんにちは、アトピーとのこと、これからの季節は大変ですね。
漢方などは飲んでいらっしゃいますか?
皮膚炎改善に良い漢方があるので、お医者で処方してもらって飲まれたらすごく楽になると思います。
それと、朝晩のお手入れですが、一度も石鹸で洗わないのでしょうか?
出来れば夜だけでも、馬油石鹸など刺激の少ないもので洗った方がいいのではないかと思います。
お手入れは「濡れた状態で馬油」と言うので良いと思います。
ただ、一度にたくさんは付けないようにし、
「あ、乾いてる・・・」と思ったらまた「精製水+馬油」、と言うように、何度も付け直したら良いと思います。
なので、馬油以外のものを、他にも買って付ける必要はないと思います。
また、出先でも乾燥しますよね。
その際は、ソンバー油のホームページに行くと、試供品で小さいチューブに入ったものを、無料で送ってくれます。
それらをいつも常備しつつ、出先でもサッと塗るのが良いかと・・・
お金をかければきりがないけど、馬油が1番良いと思います。
痒くて大変かと思いますが、頑張って続けていけばきっと良くなっていくと思います。
頑張って下さい^^
通報する
通報済み