歯並び改善のために・・・?

今年度で20歳になる大学生です。


わたしは歯並びが悪く,前歯が少し出ていてすきっ歯です。
小さい頃(歯が生えてきたころ)舌で上の歯茎を前におしだす様にするのが癖だったみたいで;
そのせいか下の歯並びは(私が見る限り)悪くなく,歯並びが悪いにも関わらず虫歯になったことはありません。

歯並びを治すのには矯正と分かっているのですが・・・
親に就活までに治したいと相談したところ
「見た目ばっかりじゃなくて中身だろ」みたいな感じでした;
絶対にだめということではなかったのですが,
私の家はお金に余裕がないから今すぐには無理です。
やるとしたら奨学金をためて自分で出す形になると思います。
それに正直,私は食べることがすごく好きなので矯正に耐えられるか不安です。



そこでやっと本題なのですが!
*完璧なかたちにならなくても全く構わないので少しでも歯並びを良くする方法ってないのでしょうか?;
*それから,夜だけするタイプの矯正器具のようなものって普通の矯正より良くないのでしょうか?
*矯正するために事前にやっておいたほうが良い・悪い等ありますでしょうか?前歯を舌や指で押して治そうというあがきはしない方がいいのでしょうか・・?;



長々と読んで下さってありがとうございます。
一気にたくさん質問してしまってすみません;
今までの質問と似ている部分も多いと思いますが,1つでもお答え頂けたら嬉しいです(*^_^*)

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/11 18:33

矯正中です☆
わたしは今矯正中です☆

やはり大人になってからはそう簡単に歯並びはよくならないと思います。
また、夜だけするタイプの矯正器具も実際あるのは知っていますが、歯科の先生の診察なしですると、逆にその器具をして他の歯を圧迫して、歯並びが悪くなる可能性もありますよ。

本当に歯並びが治したいということであれば、やるべきだと思います。
私は現在27歳で、24歳から矯正を始めました。
でも少しでも早く始めるべきだったと後悔しているので。。


あと、矯正するために事前にやっておいたほうがよいことは、親知らずはかなり高い割合で抜歯しますので、それは覚悟した方がいいですよ。
矯正を始めてからでも間に合うのですが、抜歯しないと矯正できない場合があります。

あと、歯並びによっては親知らずの他に上下2本ずつ(計4本)抜歯します。わたしの場合は、にー@さんと同じで下の歯並びは問題なかったので、上2本のみで済みました。(親知らずと合わせると計6本抜歯しました。)

決して前歯を舌や指で押して治せるものではありません。
むしろ、年をとってくと、嫌でも歯茎は下がってくるので、舌や指で歯を押すクセがついてしまうとガタガタになってしまうこともありますよ。

そしてわたしも食いしん坊で、よく矯正しているワイヤーの間にモノが詰まりますが、
それよりも歯並びがキレイになっていう方が嬉しくて、苦になっていません。

いろいろ金銭面で迷うと思いますが、矯正をして悪いことはひとつもないですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?