脂性肌(やや)で毛穴荒れの人にクレンジングはYES。ただし純オイルがいい。
こんばんは。
以前、お伺いした質問で、おおむね表題のような結果を得ることができました。
みなさま、ありがとうございました。
さて、その中で、「純オイル」とか「オリーブ油」の使用を推薦される方がたくさんいらっしゃいました。
この純オイルというのがよくわかりません。
食用のオリーブ油とはちがうとは思いますが・・・・・
よいものをひとつ紹介していただければありがたいのですが、お願いできないでしょうか。
以前、お伺いした質問で、おおむね表題のような結果を得ることができました。
みなさま、ありがとうございました。
さて、その中で、「純オイル」とか「オリーブ油」の使用を推薦される方がたくさんいらっしゃいました。
この純オイルというのがよくわかりません。
食用のオリーブ油とはちがうとは思いますが・・・・・
よいものをひとつ紹介していただければありがたいのですが、お願いできないでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/9/11 21:43
純オイル
オイルクレンジング剤と区別するために、純粋にオイルだけのものを純オイルと呼んでいます。
ホホバオイル、オリーブオイル、馬油、椿油などなど。
クレンジングとして使われるなら、日本薬局方のオリブ油が手頃です。
DSで購入できて、お値段も安いです。
ただし、高精製で美肌成分が少ないため、美容オイルには向きません。
わたしはクレンジングにも保湿にも、食用のオリーブ油(オーガニックのエクストラバージン)を使っています^^;
精製されていないので肌によい成分がたくさん含まれる反面、多少の不純物も含まれています。
肌が丈夫な方であれば、問題なく使えますよ(クチコミも多数ありますので、ご参照ください)。
オイルクレンジング剤と区別するために、純粋にオイルだけのものを純オイルと呼んでいます。
ホホバオイル、オリーブオイル、馬油、椿油などなど。
クレンジングとして使われるなら、日本薬局方のオリブ油が手頃です。
DSで購入できて、お値段も安いです。
ただし、高精製で美肌成分が少ないため、美容オイルには向きません。
わたしはクレンジングにも保湿にも、食用のオリーブ油(オーガニックのエクストラバージン)を使っています^^;
精製されていないので肌によい成分がたくさん含まれる反面、多少の不純物も含まれています。
肌が丈夫な方であれば、問題なく使えますよ(クチコミも多数ありますので、ご参照ください)。
通報する
通報済み