目のむくみ

私は朝起きるといつも目がぱんぱんに腫れてしまいます。


夜泣いてないのに、泣いたようなくらい腫れてしまいます。

酷いときは誰だかわからないくらいになってしまいます。


一応、夜寝る前にゲルマニウムローラーで顔を5分程コロコロしたり、まぶた専用のむくみとり美容液をまぶたに塗って寝ているのですが、よくなりません。


朝時間がないときも、むくみとりを優先しなければならないので困っています。
私の目がむくまないですっきりしているときは半身浴を60分したときくらいです。


ちなみに、夜の体重と翌日のトイレ(尿)に行った朝の体重が0.7キロくらいの差があるのですが、何か関係がありますか?

どうすればいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

mio...☆``

mio...☆``さん

2011/9/12 09:48

目元のむくみは大変ですよね(>_<。)。。。
目元が浮腫むのは、水分とリンパ液の代謝不良が起こるのが原因で、
これを和らげるには次の方法効果的ですよ(^_^)

(1)ビニール袋の中に水と氷を入れてタオルで包んだもの、または使い終わった冷たい緑茶のティーパックを目元に数分あてる。

(2)新鮮なきゅうりをうす切りにして15分間目元にあてた後、簡単な指圧マッサージをする。
マッサージの方法は、薬指で目の両端から軽くポンポンと目の周りを抑える。これを7~8回ほど繰り返す。

(3)コーヒーを飲むと、体内にたまった水分の排出を促進し、顔の浮腫みが引くという間接的な効果がある。
これはモデルがよく使うちょっとしたコツ。健康にいいとはいえないが、肝心な時に試してみるのもいいかもしれません。


また、朝晩の体重差についてですが、

一般的に食事には80%の水分が含まれています。

例えば、1回の食事が重量が600gとすると、その80%の480gが水分です。
ですから、朝、食事をすると体重が600g増加しますが、昼頃までに480gの水分が排泄されます。
次に、昼食で600g増加すると、夕食までには480gが排泄されます。
次に、夕食で600gの食事をし、そこで体重を測ると、1日合計で、120 + 120 + 600 = 840gの体重が増加することになります。

なので、0.7kgの差は普通だと思います☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?