ヘアカラーのブリーチについて
解決済み
ダブルカラーで青みの強い紫にしたいと考えています。髪が伸び切っているため、ほとんどカラー履歴無しの状態です。この場合、前処理トリートメントとケアブリーチで施術するメニューと、通常のブリーチで染めた後に超音波トリートメントをかけるもの、どちらがお勧めでしょうか。
私が気になる点としては、色の出方とダメージの違いです。この2軸でお答えいただけると幸いです。
私が気になる点としては、色の出方とダメージの違いです。この2軸でお答えいただけると幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
すばりえんたるさん
役に立った!ありがとう:2
2022/6/9 17:07
私なら前処理+ケアブリーチを選びます。
傷んた髪は元に戻らないので傷みにくいと言われる方が後々の為かなと思います。
色の出方とダメージは担当する美容師次第なところが大きいと思います。
SNSでハイトーンなどブリーチを得意にしてる人を探してその人指名で行くのが失敗は少ないかなと思います。
傷んた髪は元に戻らないので傷みにくいと言われる方が後々の為かなと思います。
色の出方とダメージは担当する美容師次第なところが大きいと思います。
SNSでハイトーンなどブリーチを得意にしてる人を探してその人指名で行くのが失敗は少ないかなと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/6/9 17:19
ヒロメ さん
ご回答ありがとうございます。
確かに、痛んだものの補修を試みるよりも、痛みの原因を減らした方がいいというのは大変納得しました。
今まで美容院でガッカリした経験がほぼなく、技量の差については認識が甘かったので、もう少し調べてみます・・・!