ドイツ製の着圧ソックス 実際に履いたことある方いらっしゃいますか?
冷え性、座り仕事の為、足がむくんでだるくて辛いので着圧ソックスは必需品です。
様々なものを試して、日本の有名どころも試しましたが、最近履いていてもだるくなってしまいます。
今、ドイツ製の着圧ソックスを検討してますが、ネットでしか(それも直接販売店から)購入できません。
靴下にしてはかなり高価なもので、慎重になってしまいます。
体験談では皆さん絶賛されているんですが・・・
体験したことある方、いらっしゃいますか?
感想、購入方法など、色々教えていただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
様々なものを試して、日本の有名どころも試しましたが、最近履いていてもだるくなってしまいます。
今、ドイツ製の着圧ソックスを検討してますが、ネットでしか(それも直接販売店から)購入できません。
靴下にしてはかなり高価なもので、慎重になってしまいます。
体験談では皆さん絶賛されているんですが・・・
体験したことある方、いらっしゃいますか?
感想、購入方法など、色々教えていただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/9/13 13:39
シャリファアスマさん、*miS*さん、ありがとうございます。
製品名を出すのはダメ?と思ってましたが、よく考えたら紹介する場でした・・・
私が検討しているのは「arcos社 caresox」という着圧ソックスです。
(イタリア製だったかもしれません)
ストッキングは履き慣れていないし、直ぐ伝線してしまいそうなので普通の靴下ならどうかなと思いました。
現在はオープントウのものを履いて、上から靴下履いています。
むくみやだるさもあるのですが、何年か前から片方の膝裏の血管がすごく目立ちます。
静脈瘤まではいきませんが、かなり目立ち怖いです。
毎日の運動、寝る前のマッサージ、部屋でのふくらはぎサポーターは欠かしません。
やはりお値段が高くてもそれなりの効果があるのかなぁと期待しながら悩んでいるところです。
製品名を出すのはダメ?と思ってましたが、よく考えたら紹介する場でした・・・
私が検討しているのは「arcos社 caresox」という着圧ソックスです。
(イタリア製だったかもしれません)
ストッキングは履き慣れていないし、直ぐ伝線してしまいそうなので普通の靴下ならどうかなと思いました。
現在はオープントウのものを履いて、上から靴下履いています。
むくみやだるさもあるのですが、何年か前から片方の膝裏の血管がすごく目立ちます。
静脈瘤まではいきませんが、かなり目立ち怖いです。
毎日の運動、寝る前のマッサージ、部屋でのふくらはぎサポーターは欠かしません。
やはりお値段が高くてもそれなりの効果があるのかなぁと期待しながら悩んでいるところです。
通報する
通報済み