60代女性の髪に良いシャンプー・コンディショナ-を教えてください
こんにちは、funnyfummyと申します。
私自身ではなく、私の母親(60代)の悩みなのですが…。
私の母親は、年齢のせいか頭皮の油分が少ないらしく、以前は2日に1回のペースで髪を洗っていました。
しかし夏の時期になるとたくさん汗をかくので、今では回数を増やし毎日シャンプーしています。
ところがだんだん涼しくなってきたこの時期、「毎日シャンプーすると頭皮の油分が全部洗い流されてしまうようで、髪がパサパサする」とのことでした。でも以前のようにシャンプーの回数を2日に1回のペースに戻すと、やっぱりベタベタした感じがして嫌なんだそうです。
そこで、皆さんに質問です。60代女性に合うシャンプーって何かないでしょうか?
とは言いましても、このchieco(チエコ)をお使いになっていらっしゃる方々の年齢層に、60代の方はなかなかいらっしゃらないと思いますので…^^;
皆さんのお母様がお使いになっているシャンプーで、おすすめのものはありますか?
できれば、「ドラッグストアで売っているもの」「価格が1,000円未満のもの」「髪がサラサラになるもの」が良いです。
母は通信販売(ネット含む)など滅多にしませんし、高価格だと続けられそうにない、と言うかまず手を出さないと思いますので…(´`;)
ちなみに母は以前、資生堂「TSUBAKI」の“赤”を使っておりました。つい最近“白”に興味を持ち、使い始めたのですが、その“白”を使うようになってからパサパサするようになったそうです。
赤TSUBAKIに戻したほうが良いでしょうか?それとも、TSUBAKIより効果的なシャンプーはありますでしょうか?
少しでも母の悩みを解消してあげられたらと思っています。
よろしくお願いします。
私自身ではなく、私の母親(60代)の悩みなのですが…。
私の母親は、年齢のせいか頭皮の油分が少ないらしく、以前は2日に1回のペースで髪を洗っていました。
しかし夏の時期になるとたくさん汗をかくので、今では回数を増やし毎日シャンプーしています。
ところがだんだん涼しくなってきたこの時期、「毎日シャンプーすると頭皮の油分が全部洗い流されてしまうようで、髪がパサパサする」とのことでした。でも以前のようにシャンプーの回数を2日に1回のペースに戻すと、やっぱりベタベタした感じがして嫌なんだそうです。
そこで、皆さんに質問です。60代女性に合うシャンプーって何かないでしょうか?
とは言いましても、このchieco(チエコ)をお使いになっていらっしゃる方々の年齢層に、60代の方はなかなかいらっしゃらないと思いますので…^^;
皆さんのお母様がお使いになっているシャンプーで、おすすめのものはありますか?
できれば、「ドラッグストアで売っているもの」「価格が1,000円未満のもの」「髪がサラサラになるもの」が良いです。
母は通信販売(ネット含む)など滅多にしませんし、高価格だと続けられそうにない、と言うかまず手を出さないと思いますので…(´`;)
ちなみに母は以前、資生堂「TSUBAKI」の“赤”を使っておりました。つい最近“白”に興味を持ち、使い始めたのですが、その“白”を使うようになってからパサパサするようになったそうです。
赤TSUBAKIに戻したほうが良いでしょうか?それとも、TSUBAKIより効果的なシャンプーはありますでしょうか?
少しでも母の悩みを解消してあげられたらと思っています。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/9/14 14:57
【返信】てんもんかんさんへ
てんもんかんさん、こんにちは^^
レスありがとうございます!
>美容師さんがお湯だけでたいていの汚れは落ちると言ってました。
私もTV番組で、「ブラッシングしてからお湯で洗い流すと大体の汚れは落ちる」と聞いたことがあります。
美容師さんが仰っていたのなら、やはりそうなのですね!^^
でも、毎日お湯だけで洗い流すのは少し気が引けると思いますので、他の方からレスをいただいたように、「シャンプーする日」と「お湯だけで洗う日」を交互にするよう、母にすすめてみます。
私自身も、疲れていてシャンプーするのがめんどくさい日などは、お湯だけで洗うようにしています(笑)
てんもんかんさん、こんにちは^^
レスありがとうございます!
>美容師さんがお湯だけでたいていの汚れは落ちると言ってました。
私もTV番組で、「ブラッシングしてからお湯で洗い流すと大体の汚れは落ちる」と聞いたことがあります。
美容師さんが仰っていたのなら、やはりそうなのですね!^^
でも、毎日お湯だけで洗い流すのは少し気が引けると思いますので、他の方からレスをいただいたように、「シャンプーする日」と「お湯だけで洗う日」を交互にするよう、母にすすめてみます。
私自身も、疲れていてシャンプーするのがめんどくさい日などは、お湯だけで洗うようにしています(笑)
通報する
通報済み