問題だらけの汚い肌をどうにかしたい。

私は脂性よりの混合肌で、
今ゆるい角質培養をしているのですが
ファンデが上手くのりません!
スキンケア直後、メイク直後から
みるみるうちに肌が汚くなります。

角質がザラザラと目立ち
ファンデがヨレヨレで
鼻はテカってきます。

本当に本当にきたないので
化粧後は極力鏡を見たくありません。

ザラザラで頬の毛穴の開きが目立ち、鼻の黒ずみもあります。

ファンデはスムースイレースのマットキープを
DHCのプロテクションミルクで割って
緩くしながら使用しています。

塗ったあともスポンジを軽く滑らせてなじませています。

ただ、BBが実はもう一年以上
前に開封したものなのです。

前はもっと綺麗に仕上がったはず、、

古くなっているせいですか?

パウダーファンデは使っていません。

スキンケアは
夜:サッポーでクレンジングと泡洗顔
     精製水にヒアルロン酸をいれた物で保湿←アルコールが痒くなる為
     マカダミアナッツオイルで保湿

朝:ぬるま湯洗顔
     よると同じ方法で保湿
     最後のオイルはスクワラン

です。

最近はフェイスラインのにきびがひどいです。

夜は11時ごろに寝て
6:00に起きています。


こんなトラブル満載の肌を
きれいにする事は出来ますか!?

オススメの化粧品などありますか!?

ログインして回答してね!

Check!

irisa*

irisa*さん

2011/9/13 23:32

リセットしてみては?
私も油性肌で敏感肌です。
お肌のざらつき、毛穴の開き、テカリに悩まされてきました。

高校生の頃は、スキンケアについて何も分からず、
とりあえず皆と同じ事をしなければ!と
スキンケアは化粧水、乳液、オイル、美容液。
メイクは化粧下地に、ファンデーション、パウダー、ポイントメイク。
という具合に、全てをフルで使用していました。

結果、油性肌はさらに進み、
登校後にはテッカテカ、お昼にはドロドロという感じでした。
もちろん、にきびやいちご鼻、毛穴のつまりも進行しました。

自分の肌には何が必要で
どういった製品が合っているのかが
全く分かっていなかったんですね。



その後、これではいかん!と、
スキンケア、メイクを見直して
自分に必要なものだけを使うように変えた結果、
今ではノンファンデで過ごせるようになりました。

メイクは
・化粧下地の代わりにSPFが高すぎない日焼け止め
・その上に色素が入っていないルースパウダー
(プレストよりルースの方が負担は少ないですし、
 色素が入ってない方が負担が少ないです)
・ポイントメイクは少し

スキンケアは
・化粧水をたっぷり使う(1度といわず何度も手で押し込む)
・適度に油分を含んだ乳液orクリーム
・お肌の状態に合わせて美容液などの+α

私はインナードライによる油性肌で敏感肌です。
なので、100%オイルカットの製品は合いませんでした。
(お肌の水分を守るために油分が必要なのに
 油分が足りない!とさらに油をどんどん出そうとするので)



まず、開封後1年以上経ったものを使用するのはOUTです。
雑菌が繁殖している可能性すらあります。
今すぐに使用を控えた方がいいと思います。

BBをミルクと混ぜて使っていらっしゃるという事ですが‥
何だかとってもドロドロになりそうです;
お肌への負担を軽くしようという意図なのでしょうか?

BBクリームも使用したことがありますが、
カバー力は高いですが、その分、お肌への負担は大きいと思います。
落とす際にも、オイルクレンジングでなければ綺麗に落ちず、
さらに、お肌へ負担をかけてしまうことになりかねません。
(BBクリームもオイルクレンジングも
 お肌が順調な時の使用はOKだと思います。)

角質培養をなさっているとの事ですが、
ピーリング等で必要以上に角質を落としてしまった時に行うことなので
今のあなたには必要ないように思います。
ざらつきが進行するだけのような?

オイルを必ず使用されているようですが
使われているのは適量でしょうか?
付けた後、なじんで気にならなくなる位ですか?
油性肌に必要以上の油分はいらないかと思います。
(全てオイルカットしてしまうと上記のようになりますが)

アルコールが痒いという事ですが
お肌が弱って過敏になっているせいで、もしかすると
無水エタノールが直接の原因ではないかもしれませんね。



まずは一度、一週間程メイクを休んでみて
お肌を休めてみてはいかかでしょうか?
メイクをお休みすれば、クレンジングの負担もなくなります。

その際、いろいろな製品を使うのではなく、
シンプルに化粧水と乳液だけを使用するなどしてみてください。

ベビー用の製品はお肌にやさしいのでオススメです。
(ジョンソンベビーのローション、オイル、パウダーなど。)

どうしてもメイクをしたいのなら、
崩れてしまうメイクの代わりに
ルースパウダーをはたくだけにしてみてください。

ファンデ抜きではどうしても色むらが気になる‥という場合には
アクネスのティントミルクを化粧下地として使うのがオススメです。
(肌色に色が付いていますが、
 リキッドファンデなどよりもかなり軽めの付け心地です。)

コラージュやキュレルなど
敏感肌用のラインをパッチテストしてから
使用されてみるのも良いかもしれません。
(手作りには手作りのよさがありますが
 慣れずにやると雑菌増やしているだけの可能性が‥)



お若いので、一度お肌を休めれば
かなり回復するのではないかと思います*

一度休めてから、順調なお肌になれば
自分の好きな製品で好きな方法で
スキンケアやメイクを楽しんでください。

どうしても回復しないのなら皮膚科へ行ってみてください。
にきびの処方なら、保険診療が可能です。
専門家に見てもらえれば、原因が分かり、
正しいアドバイスもいただけると思います。


長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?