乾燥・毛穴ケアについて
解決済み
マスクを使う前から毛穴がずっと気になっています。
現在使用しているものは、
【朝】DEWの導入美容液→イプサのザ・タイムRアクア→エリクシールの美容液→Diorの日焼け止め→ローラメルシエのプライマー(ブラーリング)→Diorのリキッドファンデーション→NARSのライトリフレクティングセッティングパウダー
【夜】シートパック(毎日)→DEWの導入美容液→イプサのザ・タイムRアクア→エリクシールの美容液→dプロブラムのスキンリペアクリームです。
なじむまで時間をおいて色々使っているのですが、乾燥と毛穴が気になっています。
どうしたらいいのか悩んでおり、アドバイスを頂けたらと思います。
美容医療は今のところ考えていません。
現在使用しているものは、
【朝】DEWの導入美容液→イプサのザ・タイムRアクア→エリクシールの美容液→Diorの日焼け止め→ローラメルシエのプライマー(ブラーリング)→Diorのリキッドファンデーション→NARSのライトリフレクティングセッティングパウダー
【夜】シートパック(毎日)→DEWの導入美容液→イプサのザ・タイムRアクア→エリクシールの美容液→dプロブラムのスキンリペアクリームです。
なじむまで時間をおいて色々使っているのですが、乾燥と毛穴が気になっています。
どうしたらいいのか悩んでおり、アドバイスを頂けたらと思います。
美容医療は今のところ考えていません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/6/14 13:41
毛穴の開きなら美容液でケア、毛穴の黒ずみなら酵素洗顔でケア、毛穴の老化(毛穴が開いて弾力がなくなりしずく型もしくは線のようになってる)なら毛穴用の美容液でハリを与えてあげるのが良いです。
あとは毛穴に良い食生活に変えることです。
①皮脂の分泌を調節するビタミンB2(豚か牛レバー、牛乳、乳製品、納豆)B6(バナナ、ささみ、鮭)、ローヤルゼリー
②糖質の代謝に関わるビタミンB1(豚肉、たらこ、枝豆)
③ターンオーバーを整えるビタミンA、ベータカロテン(うなぎ、にんじん、かぼちゃ)
※ベータカロテンは体内でビタミンAに変わります。
甘いもの、油っぽいもの、刺激物(辛いもの)の食べすぎ、お酒の飲み過ぎに注意しましょう。
ストレスをためない、睡眠不足に気をつける。
食生活が変わると肌も変わります。
スキンケアだけでどうにかならない時は食生活を改善してください。
あとは毛穴に良い食生活に変えることです。
①皮脂の分泌を調節するビタミンB2(豚か牛レバー、牛乳、乳製品、納豆)B6(バナナ、ささみ、鮭)、ローヤルゼリー
②糖質の代謝に関わるビタミンB1(豚肉、たらこ、枝豆)
③ターンオーバーを整えるビタミンA、ベータカロテン(うなぎ、にんじん、かぼちゃ)
※ベータカロテンは体内でビタミンAに変わります。
甘いもの、油っぽいもの、刺激物(辛いもの)の食べすぎ、お酒の飲み過ぎに注意しましょう。
ストレスをためない、睡眠不足に気をつける。
食生活が変わると肌も変わります。
スキンケアだけでどうにかならない時は食生活を改善してください。
通報する
通報済み