ニキビ肌の化粧水あとの保湿

lily48

lily48 さん

こんにちは。

私は今もですが、ずっとニキビ肌で悩んでいて基礎化粧を
ニキビができるからと洗顔後は化粧水だけで済ませています。

しかし去年から冬は化粧水だけでは乾燥が気になりだし、
口コミをみて色々試してみたのですが、

ソンバーユ・ホホバオイルなどのオイル系と
ソフィーナジェンヌのシ゛ェルは合わず、ニキビが出来てしまいました…。

同じような肌質で、これはニキビができなかったという
商品(乳液・美容液などの化粧水のあとに使う物)はありますか?

よろしくおねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/14 12:13

皮膚科の受診をオススメします
はじめまして、ニキビ肌でお悩み、とのことで、
私も油断するとニキビができてしまう体質なので、
思い切って皮膚科を訪ねてみたところ、

・ニキビ肌用のクレンジング(オリブ油)
・化粧水2種
・化粧水のあとのオリジナル調合のクリーム(アクアチム等をブレンドしたもの)
・プロペト(白色ワセリンよりさらに純度が高いもの)
・ダラシンTゲル

以上のものを処方していただきました。
化粧水の後、ニキビの気になるところに調合されたクリームを塗り、
他の部分はプロペトでフタをするという、とてもシンプルなケアで、
以前の高額な化粧品をラインで使っていた時よりもずっと時短になりました。

ダラシンゲルは、ニキビができはじめのところにちょこんと塗ると、
翌朝にはかなり治まっています。

全て保険が利き、皮膚科は薬だけの処方もできますので、お財布にもとても優しく、
通院をはじめてかれこれ1年程になりますが、以後ニキビは殆どできなくなりました。
(できそうになったらダラシンゲルで撃退しています)

※ほぼ医薬品ですので、@コスメには掲載されてないモノが多く、
関連商品を載せられなくて申し訳ありません><
ただ、皮膚科でもニキビ肌用ファンデ等をオススメされていたアクセーヌを関連ブランドとして登録しておきます。

以上が私の経験なのですが、もし皮膚科に通うお時間があれば、ぜひ試してみていただきたいです。
少しでも参考になれば幸いです^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?