耳の皮脂
ものすごく汚い話で申し訳ないのですが、耳の皮脂がすごいんです。
耳かきをすると、し←の部分に皮脂が溜まるくらいです。
テカテカになるので脂取紙で耳を拭いてます。
お風呂でもしっかり洗って、綿棒を使ってお風呂上りに掃除するのですが、お風呂上りなのに綿棒が黄色いんです。
アルコールを使って掃除をすることもあります。
携帯電話や、固定電話の受話器に耳を当てるのも気になりますし、にぎやかな店内とかで横から耳元で話をされるのも「耳が脂臭いんじゃないか?」ととても気になってしまいます。
こんな状態なので耳に髪をかけたり、ピアスをするのも嫌気がさしてきます。
何か綺麗な耳にするもの、方法を教えてください。
耳かきをすると、し←の部分に皮脂が溜まるくらいです。
テカテカになるので脂取紙で耳を拭いてます。
お風呂でもしっかり洗って、綿棒を使ってお風呂上りに掃除するのですが、お風呂上りなのに綿棒が黄色いんです。
アルコールを使って掃除をすることもあります。
携帯電話や、固定電話の受話器に耳を当てるのも気になりますし、にぎやかな店内とかで横から耳元で話をされるのも「耳が脂臭いんじゃないか?」ととても気になってしまいます。
こんな状態なので耳に髪をかけたり、ピアスをするのも嫌気がさしてきます。
何か綺麗な耳にするもの、方法を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2020/5/24 08:57
赤ちゃんが使う綿100%のガーゼに石鹸を溶かしたぬるま湯を浸して、優しく拭き取る。
綿棒やアルコールの使いすぎよりは穏やかにケアが出来ると思います。
体質は人それぞれなので、皆さん何かしら他人と違う持病や胃痛、頭痛持ち等あると思います。
それがたまたま、耳の皮脂量が多い特徴なだけかと思います。
それでも気になる時には、安心する為に皮膚科や耳鼻科で一度受診されてみては如何ですか?
綿棒やアルコールの使いすぎよりは穏やかにケアが出来ると思います。
体質は人それぞれなので、皆さん何かしら他人と違う持病や胃痛、頭痛持ち等あると思います。
それがたまたま、耳の皮脂量が多い特徴なだけかと思います。
それでも気になる時には、安心する為に皮膚科や耳鼻科で一度受診されてみては如何ですか?
通報する
通報済み