自己肯定感を上げる方法

解決済み

no Image

匿名 さん

教えてほしいです!
自分を褒めても、甘やかしても、大切にしようと思っても努力してもなんだか最終的に他人に目が行きがち、人のことばかり気になる、人の言葉も気になる、嫌われるのではないかと不安になってしまい上手くいかない…

もうアラサーなのでいい加減自分の事を落ち着けないとと思います。社会生活は問題ないですが、近しい人とは距離感が分からず依存がちになるためかやはりうまくいきにくい。最初は愛されても言いなりになってしまうからうまくいかなくなるし、そこも修正出来ずにいます…

ログインして回答してね!

Check!

2022/6/27 12:04

ご自身はどうなりたいのでしょうか?
周りの人に認められたいのでしょうか?
かまってほしいだけなのでしょうか?
依存してしまうことが悪いと思っていて、言いなりになってうまくいかなくなるという事は、言いなりになっている事が嫌で変えられたいとい事でしょうか?
本気で、なりたいと思うことが有れば、その為にはまず何からすれば良いかが見えてくると思います。
なりたいと思うことがなければ、人や周りに流されてしまいます。
年齢は関係ありません。周りがそういうだけで、自分は自分です。

例えば、幸せになりたいという目標があったとします。
では、あなたにとってどういうことが幸せだと思うのか⇒その幸せだと感じられるようにするには、何をしたらよいのか。それを実現させるには何が足りないのか。などを細かく追及していくと、答えが少しづつ見つかり、実践できます。

また、何かに没頭できるものを見つけてください。

周りの人が何かしてくれると思っていると、今の状況からは抜けられません。
今の状況が嫌なのでしたら、とことん自分はどうしたい?どうなりたい?を追求してみて下さいね!

周りの意見を参考にするのも一つですが、最終的に決めれるのはご自身のみです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?