佐伯チズさん提唱のクレンジング方法について。

JTR

JTR さん

佐伯チズさん提唱の、ポイントメイクをしっかりした後、ミルククレンジングを丁寧にすれば、ダブル洗顔の必要はない。
ダブル洗顔をしない事により、洗いすぎを防げる。
といった方法、試してみたいと思っています。

でも、ココで一つ皆様に、相談したい事があります。

仮に、その方法を実践したとして、その後、お風呂に入らなくちゃ駄目じゃないですか。
で、お風呂に入ったら、当然、シャンプーやリンスを使う。
その成分が肌に付く。
特に、リンスなんて、お肌には悪そうですよね?
でも、ダブル洗顔をしないから、どれだけ丁寧にお湯で素洗いしても、そのシャンプーリンスの成分がお肌に残留する気がする。
お肌に悪いですよね??

で、シャンプーリンスをした後に、クレンジングすればいいんじゃないかと思うのですが、それをしちゃうと、ゆっくり湯船につかっていたり、シャンプーリンスをしたりしている間に、ファンデーションの成分をお風呂の湯気などが後押しして、お肌に吸収されちゃうんじゃないか。。。
という心配も出てくるのです。

どうする事が一番お肌にいいのか・・・

みなさんはどう思われますか??
どうぞ、ご意見お聞かせ下さい。

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2007/11/23 07:04

こんにちは。

拭き取り化粧水を活用してみては如何でしょう?

まず、クレンジング後、シャンプー・リンス(特にトリートメント)は顔に付かないように気をつけて洗う。
お風呂から上がる前にぬるま湯で輪郭と髪の生え際に特に注意して素洗いを丁寧にする。
そして、お風呂上がりに、顔の水気を拭き取って、コットンに角質・毛穴の汚れ解消効果のある化粧水または、軽い洗顔代わりになる化粧水(資生堂のオイデルミン(ピンク)等)を取って、拭き取りをする。
その後はいつもの順番で。

ふきとり化粧水は使用後のさっぱり具合とお肌の乾燥具合をみながら選ぶといいと思います。
そこでお肌を乾燥させては、W洗顔をしなかった意味がないですから。

汚れを取るもの、潤いを与えるもの はいろいろな形態で発売されていますから、基本はおさえて、あとは自分の使い方とライフスタイルに合わせて使えるといいですよね♪
美容法についても同じだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?