プレウオーターってかえって乾燥するのでしょうか?
朝晩の化粧水の前に毎日「オキシスプレー」を顔にスプレーしていますが、
これって肌はかえって乾燥するのでしょうか?
11月半ばに化粧品店で肌の水分量と油分量をはかってもらったら、
水分が68で油分が20でした。
ちなみに私は42歳で顔にしわはありません。
(バイオプトロンは使っています)
これって肌はかえって乾燥するのでしょうか?
11月半ばに化粧品店で肌の水分量と油分量をはかってもらったら、
水分が68で油分が20でした。
ちなみに私は42歳で顔にしわはありません。
(バイオプトロンは使っています)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2007/11/25 13:16
こんにちは☆
「オキシスプレー」というのは、ほとんど水に近い成分構成のものかと思います。その後にしっかりと保湿系の化粧水をお使いになっているのであれば、乾燥することはないと思います。
例えば、アルコールが多く含むものは蒸発する時にお肌の水分も取られる場合があります。
ただ、余談ですが私は以前はよくアベンヌウォーターなどをプレで使っていましたが、最近プレ化粧水を使っていません。
私は、今使っている本命の化粧水が保湿等の機能が高いので、洗顔直後、お肌が一番水分を欲している時に本命の化粧水を付けた方が効果が存分に発揮されるように感じたからです。
保湿をしたい時に、保湿系の化粧水を用意しているのに、水のようなプレ化粧水をお肌にこれ以上入りきらないくらい入れてしまったら、後から使う化粧水が入る余地がないというか、邪魔をしているような気がするのです。
一応、私は化粧水を2種類使っていまして、先に使うのが機能派の本命化粧水で、後からもっとサラサラしているアンチエイジングの化粧水を使っています。もちろん揮発性のないものです。
サラっとしたテクスチャーのものから先に付けるという説もありますが、私の場合は機能の順番につけています。
私はリサージの測定機で水分値は27でしたが、その保湿系を使いはじめて2ヶ月で36まで上がっています。
2ヶ月ということは、ターンオーバー2回転なので効果としては早く出ていると思います。
でも、御質問を拝見していてオキシスプレーが乾燥の原因になっているわけではないと思います。
それでなくても11月は水分値が下がっていてもおかしくない季節ですので、化粧水が原因だとは私は思いません。
プレウォーターは、成分にもよると思いますが、アルコールが入っていなければ、乾燥の原因にはならないと思います。
アルコールの全てが悪いわけではないです。アルコールでお肌の余分な角質を拭き取ることによって、後に使う化粧水が入りやすくなることもあります。
お肌の状態にあわせたプレ化粧水をお使いになることが、一番だと思います。
もちろん、私のようにプレなしでも問題はないと思います。
ただ、油分が少なめのようですので、乳液やクリームはしっかりお使いになると良いと思います。
水分蒸発を妨げることにもなると思いますので。
長々と失礼致しました。御参考になれば幸いです。
「オキシスプレー」というのは、ほとんど水に近い成分構成のものかと思います。その後にしっかりと保湿系の化粧水をお使いになっているのであれば、乾燥することはないと思います。
例えば、アルコールが多く含むものは蒸発する時にお肌の水分も取られる場合があります。
ただ、余談ですが私は以前はよくアベンヌウォーターなどをプレで使っていましたが、最近プレ化粧水を使っていません。
私は、今使っている本命の化粧水が保湿等の機能が高いので、洗顔直後、お肌が一番水分を欲している時に本命の化粧水を付けた方が効果が存分に発揮されるように感じたからです。
保湿をしたい時に、保湿系の化粧水を用意しているのに、水のようなプレ化粧水をお肌にこれ以上入りきらないくらい入れてしまったら、後から使う化粧水が入る余地がないというか、邪魔をしているような気がするのです。
一応、私は化粧水を2種類使っていまして、先に使うのが機能派の本命化粧水で、後からもっとサラサラしているアンチエイジングの化粧水を使っています。もちろん揮発性のないものです。
サラっとしたテクスチャーのものから先に付けるという説もありますが、私の場合は機能の順番につけています。
私はリサージの測定機で水分値は27でしたが、その保湿系を使いはじめて2ヶ月で36まで上がっています。
2ヶ月ということは、ターンオーバー2回転なので効果としては早く出ていると思います。
でも、御質問を拝見していてオキシスプレーが乾燥の原因になっているわけではないと思います。
それでなくても11月は水分値が下がっていてもおかしくない季節ですので、化粧水が原因だとは私は思いません。
プレウォーターは、成分にもよると思いますが、アルコールが入っていなければ、乾燥の原因にはならないと思います。
アルコールの全てが悪いわけではないです。アルコールでお肌の余分な角質を拭き取ることによって、後に使う化粧水が入りやすくなることもあります。
お肌の状態にあわせたプレ化粧水をお使いになることが、一番だと思います。
もちろん、私のようにプレなしでも問題はないと思います。
ただ、油分が少なめのようですので、乳液やクリームはしっかりお使いになると良いと思います。
水分蒸発を妨げることにもなると思いますので。
長々と失礼致しました。御参考になれば幸いです。
通報する
通報済み
すべての回答
- 役に立った!ありがとう:0
2007/11/27 01:07
バイオプトロンは可視光線を照射する美顔器で、その際お肌を湿らせるのにオキシスプレーを使うのですね。(必ずしも必要ではないそうですが)
オキシスプレーは酸素のみで添加物を含まない水、ということで。
しかし参考URLにあるように、保湿剤が入ってない水を使うとかえって乾燥することがあるらしいです。
オキシスプレーはこれにあてはまると思います。バイオプトロンと併用すると別の効果があるのかもしれませんが。
それでもスプレーが乾く前に次の化粧水を付けていれば「かえって乾燥する」ことは避けられるかと。
肌診断の数値については測定方法、平均値などに違いがあるようですが、SOYOKOさんが行かれたお店で「乾燥している」と判定される数値だったわけですよね。
乾燥の原因としては季節柄の影響だったり、バイオリズム的な変動など色々考えられますが、仮にオキシスプレーの影響だとすると、バイオプトロンを使いつつ肌が乾く前にタイミングよく振りかけるのが難しかったのかな、と思います。
あるいは、オキシスプレーの潤い感があるから化粧水が控えめになっているとか。保湿剤のない水だと一時的に潤った気がするけど、結構すぐ飛んでしまうので、化粧水を心もち多めに使われた方がいいかもしれません。
プレウォーターでかえって乾燥するかは、使い方次第だと思います。
水が蒸発する前に次のケアをきちんとできていれば問題ないですが、プレウォーターで潤ったことに安心して次のケアが後回しになったり、手抜きになってしまうとダメでしょうから。
生活習慣や自分の性格を見極めて使うべきかなと思います。
参考資料及び参考URL:http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/734通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2007/12/9 20:00
公式ホームページには
「オキシスプレーは過度に添付するとかえって肌が乾きがちになります」と書かれてあります。
原理はわかりませんが、原因となる商品がある程度絞り込めているのなら、メーカーに問い合わせるほうが確実だと思いますよ。
参考資料及び参考URL:http://www.bioptron.jp/howto/index.html通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2007/11/25 13:02
こんにちは☆
「オキシスプレー」というのは、ほとんど水に近い成分構成のものかと思います。その後にしっかりと保湿系の化粧水をお使いになっているのであれば、乾燥することはないと思います。
例えば、アルコールが多く含むものは蒸発する時にお肌の水分も取られる場合があります。
ただ、余談ですが私は以前はよくアベンヌウォーターなどをプレで使っていましたが、最近プレ化粧水を使っていません。
私は、今使っている本命の化粧水が保湿等の機能が高いので、洗顔直後、お肌が一番水分を欲している時に本命の化粧水を付けた方が効果が存分に発揮されるように感じたからです。
保湿をしたい時に、保湿系の化粧水を用意しているのに、水のようなプレ化粧水をお肌にこれ以上入りきらないくらい入れてしまったら、後から使う化粧水が入る余地がないというか、邪魔をしているような気がするのです。
一応、私は化粧水を2種類使っていまして、先に使うのが機能派の本命化粧水で、後からもっとサラサラしているアンチエイジングの化粧水を使っています。もちろん揮発性のないものです。
サラっとしたテクスチャーのものから先に付けるという説もありますが、私の場合は機能の順番につけています。
私はリサージの測定機で水分値は27でしたが、その保湿系を使いはじめて2ヶ月で36まで上がっています。
2ヶ月ということは、ターンオーバー2回転なので効果としては早く出ていると思います。
でも、御質問を拝見していてオキシスプレーが乾燥の原因になっているわけではないと思います。
それでなくても11月は水分値が下がっていてもおかしくない季節ですので、化粧水が原因だとは私は思いません。
プレウォーターは、成分にもよると思いますが、アルコールが入っていなければ、乾燥の原因にはならないと思います。
アルコールの全てが悪いわけではないです。アルコールでお肌の余分な角質を拭き取ることによって、後に使う化粧水が入りやすくなることもあります。
お肌の状態にあわせたプレ化粧水をお使いになることが、一番だと思います。
もちろん、私のようにプレなしでも問題はないと思います。
ただ、油分が少なめのようですので、乳液やクリームはしっかりお使いになると良いと思います。
水分蒸発を妨げることにもなると思いますので。
長々と失礼致しました。御参考になれば幸いです。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2007/11/25 09:57
こんにちは。
ご質問に対して、疑問がたくさん出てきてしまいます(汗)。
なぜオキシスプレーが乾燥の原因だと思われたのでしょう。
オキシスプレーを使い始める前に水分・油分量を測っていただいて、そのときと比べて数値が下がっているということでしょうか?
肌の水分量・油分量が毎日毎時間安定して同じ数値であることはないと思います。季節により、体調により、その他諸々でいくらでも変わるはずです。
「水分が68で油分が20」と書かれていますが、どこのブランドの機械を使って測ったのか、あるいは平均値はいくつに設定されているのかがわかりませんので何とも言えません。これを大前提として、以下お読みください。
おそらくBAさんから「乾燥してますね」などと言われたのでしょうし、★数値のイメージからすると★油分がかなり少なそうですよね。普通肌でご登録されてますが、乾燥肌と言っていい状態のように思います。
ちなみに私はインナードライですが、以前アルビオンで測っていただいたときは水分85、油分173でした。平均値は100と設定されていたように記憶しています(違っていたらごめんなさい、どなたかツッコこんでください)。
スプレー式のお水にも種類があり、オキシスプレーは酸素を配合したお水のようですね。アベンヌウォーターなどは100%温泉水ですし、温泉水に何かしらの成分を加えたスプレーもあります。
メイクの上からなど日中にスプレーする場合は、逆に乾燥を招く場合もありますが、プレとしてお使いになる場合はお肌に合ってさえいれば「かえって乾燥する」というのは考えにくいです。とりあえずのプレの後、肌が乾くまで放置してからあらためて化粧水を、という使い方だとプレの意味がないですし、乾燥するでしょうけど…
お顔にしわがなく乾燥している実感もなく、お肌の調子が悪くないのであれば、測定したそのとき、たまたまそういう数値だったという可能性もあります。
そして、ベタつくのがお嫌いで、しっとりした乳液やクリームを避けてはいらっしゃいませんか?油分が足りないと、水分も蒸発していくのみです。
あとは、オキシスプレーが肌に合っていない可能性。先に記述した使い方の問題。
タイトルへの回答ですが、一言で言うと「そんなことはないと思います」。あとから使う化粧水の浸透を良くして、肌を潤す準備をする目的で使われるものですから。通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A