どこまで表示成分気にしてますか?
Nicoletta さん
私は化粧水を手作りしているのですが、最近やっぱり保湿も欲しいと思いまして…(ボディなどに)
でも正直、化粧水だけで煮沸消毒しなきゃめんどくさいな~って思ってしまう程のめんどくさがりやで、保湿クリームなどは自分で作らず買おうと思っているのですが…
手作りをし始めてからなんとなく、表示成分が気になってしまって。特にアレルギーがあるわけでもないのですが、そんなにたくさん成分を入れなくても、もしかしたら良いんじゃないの?って思ってきてしまって、
色々入っている物にちょっと手を出しにくくなってしまってます(自然の物なら使ってみたいな~ってなるのですが)
手作りしてる方や、少し気になってる方などは、どこまで気にしていますか?
これが入ってるのだけは避けてる、何個入ってたら避けてる、などなど…個人によって色々違うと思うのですが、参考にしたいので、回答よろしくおねがいします~!
でも正直、化粧水だけで煮沸消毒しなきゃめんどくさいな~って思ってしまう程のめんどくさがりやで、保湿クリームなどは自分で作らず買おうと思っているのですが…
手作りをし始めてからなんとなく、表示成分が気になってしまって。特にアレルギーがあるわけでもないのですが、そんなにたくさん成分を入れなくても、もしかしたら良いんじゃないの?って思ってきてしまって、
色々入っている物にちょっと手を出しにくくなってしまってます(自然の物なら使ってみたいな~ってなるのですが)
手作りしてる方や、少し気になってる方などは、どこまで気にしていますか?
これが入ってるのだけは避けてる、何個入ってたら避けてる、などなど…個人によって色々違うと思うのですが、参考にしたいので、回答よろしくおねがいします~!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/9/23 17:51
気にすると限度がないですよね
「そんなにたくさん成分を入れなくても、もしかしたら良いんじゃないの?」という気持ち、よく分かります。
でも私は、めんどくさいという気持ちのほうが大きいので、
ファンケルやオルビス、キュレル、dプログラム、フリープラスとか、
そのあたりの敏感肌向けのただ単にしっとりするやつを使っています。
合成成分は結構入っていますが、他社よりは少ないのではないかと・・・(?)又は、合成成分の中でも優しい成分とか。
メイクアップも上記あたりのものを使っています。
オイリー肌じゃなければ、ミネラルファンデを使うんですが。。
「そんなにたくさん成分を入れなくても、もしかしたら良いんじゃないの?」という気持ち、よく分かります。
でも私は、めんどくさいという気持ちのほうが大きいので、
ファンケルやオルビス、キュレル、dプログラム、フリープラスとか、
そのあたりの敏感肌向けのただ単にしっとりするやつを使っています。
合成成分は結構入っていますが、他社よりは少ないのではないかと・・・(?)又は、合成成分の中でも優しい成分とか。
メイクアップも上記あたりのものを使っています。
オイリー肌じゃなければ、ミネラルファンデを使うんですが。。
通報する
通報済み