手作り化粧品をはじめてみたいのですが・・

ぴゅえるまいむぅと申します(´∀`*)

最近お気に入りメンバーさんや
@の色々な方からの脱ケミの影響を受けて
私も手作り化粧品を作って
日々のスキンケアに取り入れたいと思うようになりました

きっかけは出産後肌質が変わり
基礎化粧品を選ぶのが難しくなった事です

今はHABAやアルージェが肌に合うので使っています
それ以外は液状馬油です

出産前は乾燥肌ですがキメが細かく
何を使ってもトラブルは比較的出にくく
保湿に気を付けていれば事足りていました
悩みはメラニン量が多く焼けやすい事です


今は極度ではありませんが、乾燥肌でもあり敏感肌になりました
少しでも合わないものをつけると、トラブルが出てしまいます

下手に色々買い換えても
すぐトラブルが出るので
いっその事この機会にシンプルなもので
手作りしたいと思いました

しかし手作り化粧品のサイトや
手作り化粧品の材料を取り扱うショップサイトが
沢山あり過ぎて色々見たのですが
何処を参考にしたらいいのか迷っています゜(゜´Д`゜)゜

今回まず私が手作りしたいと思っているものは
まずは化粧水とクリームです

慣れてきたら段々と
自分にとって必要なアイテムを増やしたり
使い分けたりしたいと思っています☆

もし宜しければ
おすすめのレシピ
これ作ってつけたら効果的だったよ(・∀・)みたいなのがあれば
教えてもらえるととても嬉しいです(*´∀`*)

同じ材料でもサイトによって金額も違うので
お手頃で揃えられるサイト等も知りたいと思っています☆

保湿バッチリで敏感肌でもトラブルなく使えて
エイジングも出来るようなものだとありがたいです(*´∀`*)

美容に関しては
どんな事もあまり面倒に感じないタイプです(゜∀゜)ノ

めんどくさい注文で大変申し訳ないのですが
お時間がある方いらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/23 15:31

保存/私の場合は
手作りでの保存の問題は、aquarioさんがおっしゃっている通り、
傷みやすいので注意が必要ですよね。
どこまでノンケミにこだわり、どこまで妥協するかという、
ある程度ご自分の許容範囲みたいなものが必要になってくると思います。

私の場合は、ちょっとは許す…みたいな感じでやっているので、
化粧水には1.2ヘキサンジオールとグリセリンが含まれている
保存液みたいな物を使用しています。
(※1.2ヘキサンジオールとグリセリンは、どちらも多価アルコール)
トゥヴェールのしっとり補充液という物です。
こちらを使用すると100mlの化粧水が1ヶ月程度の保存が可能です。
私はちょっと手抜きをしたいので、こちらを使用しています^^;
(1.2ヘキサンジオールもグリセリンも別々に販売もされています)

また、天然の防腐剤と言われる
「グレープフルーツシードエクストラクト(通称GSE)」や
天然の酸化防止剤「ローズマリーエクストラクト(通称ROE)」
などといった物もあります。
これらを使うと保存期間が2~3倍は伸びると言われていますので、
加えるといいと思いますよ。
私も、手作り乳液にはGSEを使用しています。

で、防腐剤を入れたから安心?というわけではなく、
そのうち腐ったり酸化したりはしますので、
容器の消毒(煮沸やエタノール)をしっかりし、
使用期限内に使い切る程度しか作らないようにし、
少しでも変質したら使わないほうがイイですよ。

私が主に利用しているショップは、
化粧水はトゥヴェール
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/

オイルものなどは、
マンデームーン
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mmoon/

あとは生活の木ですね。

長文、失礼しました^^;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?