ずっとニキビができる…

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは(;_;)
あたたかい時期、何をしてもニキビができてすごくすごく悩んでいます。
同じような方いませんか?。゚(゚^ω^゚)。゚

世間で言われている「ニキビができないようにするためのこと」はほぼ全部ちゃんとやっているつもりです。

・皮膚科に通院しニキビ予防兼治療薬を毎日しっかりと塗っている(冬の間だけ効果抜群でした)
・顔に刺激を与えないため、なるべく触らない
・洗う時はモチモチの泡で、スライドではなくタッピングのような感じでやさしく
・水に近いぬるま湯しか顔につけない
・洗い流しはしっかりと
・顔を拭く時はティッシュでやさしく
・チョコラBB+の錠剤を朝晩と皮膚科で買っているビタミン剤を飲む
・枕カバーは毎日変える
・保湿はしっかりと、かつ、しすぎず
・無駄な糖分を摂らない。お菓子や揚げ物は食べない
・(大嫌いですが)野菜や海藻類、フルーツを積極的に摂取(なるべく栄養素を意識)
・白湯を飲む(冷たいものは一切飲んでいません)
・早寝する(仕事上、頑張っても0時ごろにしか寝れませんが)

ここまでしてて、毎日2~3個ニキビができています。
もうどうしたらいいかわかりません。
大好きな甘いものや揚げ物も我慢して、体に良いものしか食べないようにして、夜更かしも我慢して、スキンケアにすごく時間をかけて丁寧にやって、
それでも効果が出ないんです。

皮膚科にまた行って相談するつもりですが、冬の間は薬が完璧に効いていたので、ここで変えるともっとひどくニキビができるんじゃないかと怖くてたまりません。

同じような方、いたらエピソード話してってください(;_;)
いるってだけでも救われます。。
それかこれ以外に効果的なことってありますか?

あと考えているのは、
栄養素のバランスや食べ合わせを学んで3食管理することくらいです、、
ストレスで辛いです。
ほぼ愚痴ですみません。

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/27 23:35

使ってるスキンケアが合ってない。
質の良い油を適量摂取してください。
ニキビ予防薬3ヶ月以上使って効果なければ薬使うのやめた方がいいかも。

肌がきれいな人はそもそも皮膚科に通院してない。(バリア機能が低下してるからニキビまたできる)
ストレスでニキビができるのでストレスを溜めない。ストレスを少しでも感じたら発散する。(自分の好きなこと、趣味などに没頭する)

野菜、もちろん緑黄色野菜ですよね?
多少の(片手に乗る程度の)キャベツとかレタスではニキビ治りません。ピーマン、にんじん、ほうれん草、かぼちゃなど色の濃い野菜を美味しく料理して楽しく食べてください。
フルーツも糖分あるので取りすぎ注意。適量にして。

白ニキビ、黄ニキビ、赤ニキビ、黒ニキビ、いろいろあるんですが、どれでしょうか?
炎症起こしてたら敏感肌用の洗顔おすすめ。
質の良い寝具(肌触りがいいとか好きなもの)で7時間以上心地よく寝る。
疲れが残ってると肌にも影響あります。
パン、小麦粉を使った料理を食べない。
ニキビできます。

茹でたブロッコリー1/2株食べるとニキビできなくなるのでおすすめ。
ファンケルのビタミンB群飲んでるとニキビできないのでおすすめです。
発酵食品を日常的に食べる。味噌汁、ヨーグルト、漬物、納豆など。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?