自分に似合う服

ご覧いただきありがとうございます。みなさんに尋ねしたいこと、意見をお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。

みなさんは自分に合う服はどう選んでますか?自分に似合うジャンルはどう見つけましたか?
私には自分に似合う服というのがさっぱりわかりません。かわいい服というのも、全くわからないです。
昔は服に無頓着でした。母の選んだもの、姉のお下がりでした。段々おしゃれしたいと思うようになったけど、「これかわいい」と言って否定されたらどうしよう、自分には雑誌にあるようなものは似合わない、と思って欲しい服があっても言えずじまいでした。姉は買物の好きで、自分に合うものを上手く買います。そんな姉をみて、「お姉ちゃんの服にお金使ったから自分はいいや」なんて考えると更に言えなくなっていました。
長年そうだったので、いまになって服を買おうにも自分に合うものがわかりません。パンツもデニム以外は持ってないしスカートも黒とデニムだけ、一回着るごとにクリーニングに出すような服は一着も無いです。
服屋さんに行く度どぎまぎします。たくさん服があるのに、自分に似合う服やかわいい服はない、わからない気がします。帰る頃には、とても悲しくなっています。雑誌で流行の服をみてから買いに行っても、うまく応用できません。

周りの子がみんなかわいい服を着ていて惨めな気分です。。(自分で選べるようになりたいから友達に選んでもらうという選択肢は考えていません)

みなさんはどうやって服を買って、どう合わせていますか?このようなわたしにアドバイスなないでしょうか?
長文駄文、愚痴愚痴と失礼しました。ご意見お待ちしてます(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

なっこ77★

なっこ77★さん

2011/9/24 18:40

(^^)
同い年ですね(^^)

分かります!

私もつい最近までおしゃれに無頓着でした。
Tシャツ・ジーパン・パーカー女ですww
もともとカジュアルな格好が好きで
中性的な格好をずっとしてきました。

・カーディガンにTシャツ
・ぶなんにパーカー
などなど。

でも高校に入り学校が私服登校可能な学校だったので、
「おしゃれしなくては!!女らしい格好を!」と思い始めました。
(地元で一番の都会に学校が合ったので。)

雑誌を見ては「あ!コレいい!!」とか思っても
学生なのでそんなほいほい服を買える状況ではありません。

それにその雑誌に合わせると、
いまある手持ちの洋服のテイストに合わなくなるんです。

お金のやりくりに困り、
着こなしも着まわしもへたくそな私はこう思ったんです。

「自分の着たいもの着よう!!」

よ~く考えると、今まで買ってきた洋服たちは
自分のお気に入りばかりです。

デパートで一目ぼれしたパーカー。
秋になるのが待ち遠しくなるネルシャツ。

「おしゃれって自分の着たいものを着ることではないのか!?」

誰に何と言われようと自分の好みは変わりませんよねぇ。

そこをムリして着飾っても自分がそれ相応になってはいないんだと。

「真のおしゃれは自分の着たいものを堂々と着る事だ!」

だからせめても自分が好きな洋服を
たとえ誰に何と言われようと自信を持って着こなす!!

自分に似合うジャンルじゃなくて
自分がこれを着たら楽しいのか!!

自分が自信満々にその洋服を着ていたらその洋服も喜びますよ(^^)

自分の意見を突き通してたほうがカッコよくないですか??

自分が可愛いと思ったら絶対に可愛いんです。

私はこの信念を持って洋服を買いに行きます!!

洋服を選ぶ時も
「ちょっといいな。」じゃなくて
「この洋服は絶対に私にしか似合わない!!」
くらいの信念をもっていいと思いますよ??

なんかアドバイスと言うよりもただの熱弁ぽくなってしまいました・。
スミマセン・・・・・。

でもやっぱりまだまだ自由の利く学生と言う時に
洋服くらい何してもいいと思いますよ?

長文乱文失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?