ヘアミルクとヘアオイル

解決済み

no Image

匿名 さん

ヘアケアについて、ヘアミルクを使った後にヘアオイルをつけると髪にいいと聞いたのですが、それぞれ同じ会社から出ているものでなくても効果はありますか?
おすすめのヘアミルクとヘアオイルも教えてくれると嬉しいです

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/11 07:50

乾燥毛の方におすすめの方法ですね。
ミルクというのは油と水分が乳化している状態なので、ミルクで水分を補って、それからオイルを使用することで、水分がより髪に留まるようにする方法だと思います。私が美容師さんにおすすめされたやり方は、シャンプー後のドライヤーの前に、洗い流さないトリートメントとしてミルクを使い、乾かしてからオイルを使う方法でした。
特に同じブランドやラインにこだわらなくても大丈夫です。
しっかりまとまる感じが欲しいのであれば、オイルを重めの仕上がりになる物にするとか、それぞれの使用量でも仕上がりが違ってくるので、質問者さんの目指す仕上がりに近づけるように調整すれば良いと思います。
ミルクのみで仕上げると、あまりツヤ感は出ません。
私が使ったことのある物の中だと、ほんの少量使うだけでも指通りがするするになるのはハニーロアのミルクコーター(これはオイルや他のミルクと混ぜて使っています)。
ミルクの中でも重めの仕上がりで手に入りやすいところだと、タグ付けできませんでしたがHIMAWARIのヘアリペアミルク(つけすぎるとボサボサと毛が割れてしまうので要注意です)。
オイルはお好みの物でいいと思います。椿油とかゆず油、あんず油は重めの仕上がりですね。
ミルボンのディーセス エルジューダはセラム(オイル)もエマルジョン(ミルク)もありますが、あまり重たくなり過ぎなくて良いです。どの種類が自分に合うかは、SNSのミルボンさんの投稿でも頻繁に紹介されています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?