手作り化粧品でも肌荒れ

市販の物が合わない&美容費節約のために、最近思いきって基礎化粧品を手作りしていますが、肌の赤みやかゆみ、ぶつぶつが消えません。
原因が何なのか、詳しい方、アドバイスください。

【化粧水】
フローラルウォーター+ヒアルロン酸
【美容液】
フローラルウォーター+コエンザイムQ10+アルジルリン+キサンタンガム
【クリーム】
ホホバオイル+ローズヒップオイル+ビタミンEオイル+みつろう+精油

合う合わないがあるのは、みつろうと精油かな~と思いますが、他に考えられるものってありますか?

メイクは、ここ3日くらいやってないのでスキンケアに原因ありと思ってます
アトピー&敏感肌です

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/29 16:23

手作りで肌荒れ、わかります。
私も本やTVを参考に基礎化粧品を手作りしたことがありますが、
きちんと冷蔵庫保存して使っていたにも関わらず、
最初は「ちょっと潤いが足りないかな?」程度だったのに、
しばらくしてに主さんのように赤みとぶつぶつ、かゆみが出て
使用を止めたことがあります。

何が原因かは分かりませんでしたが、『手作り=安全・安心』ではないんだな~と
思い知りました。

敏感&乾燥肌で軽いアトピーもある私は『困った時はファンケル』です(笑)
ちょっとお高いし、たまには他の物も使ってみたいので、
ドラッグストアで売っているもう少し安い物に浮気することも
多々あります。
合う物が見つかることもありますが、合わずに大変なことになってしまった時には、
焦らずファンケルで時間をかけて元の肌に戻しています。

昨年11月頃から、洗顔の後はクリームだけでOK(と某TV番組が言っていたらしい)という方法を、お安めの品で試してみたところ、顔がまさにボロッボロになりました。
節約できるかなと思ったのに。
元に戻るまでに10ヶ月かかりました。大変でした。

「皮膚の弱い人は美容費がかかるのは仕方のないこと。無理しないように」
と、同じく肌の弱い主人に諌められました…。

主さんも、節約無理しすぎませんように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?