クレンジング

最近吉木伸子先生の本を読んでクレンジングを見直そうかと思ったのですが、
疑問な部分があったので質問させてください。

・クレンジングは最低2000円以上のものを
理由 クレンジングは必要悪であるので質のよいものを使う。そうしないと知らないうちに肌を蝕むことになる。

→安いものは悪いものが多いのでしょうか?

・メイクの濃さによって分ける。
薄めのパウダーファンデ→ミルククレンジング+洗顔
普通のパウダーファンデ→クリームクレンジング+洗顔

→薄めのパウダーファンデの場合油分が少なくカバー力がないものと書いてありました。そういう判断はどこでできるのでしょうか?
又ミルククレンジングは水分が多いのでなじみが悪く結果的にこすりやすいとありました。ミルククレンジングはメイクは落ちにくいのでしょうか?

又ベストなクレンジングはクリームか乳化ジェルが油分の量が適量でバランスが良いとありましたが商品によってばらつきがある。と記載されていました。
選ぶ参考になるポイントなどはあるのでしょうか?

是非皆様の知恵をお貸しください。

クレンジングの質問でよくオリーブオイルでポイントメイクを落とすと言う記事が多いですがおそらく吉木先生の本が根源かと。。
オリーブオイルでポイントメイクを落とした後、クレンジングクリームで落とすとマスカラも落ちやすいと記載されてました。
あくまで前提に落としやすくするためで、必ず後にクレンジングをすると。。と書いてあるので。。オリーブオイルだけでは厳しいものもあると思います。。
あくまで補足です。。 

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?